わたしは

数字にゃ、めっぽう弱い。

 

しかし

子供の頃から

母国語は得意なほうで

漢字に関しても

結構書けるほうだと自負しているw

檸檬は書けないが、

薔薇と麒麟は書ける。←ほんとよ。

 

 

 

そんなこと言ってるけど、まるるさん、、

ブログ記事やコメントで

けっこう漢字を間違えてますよ! 

 

 

...って?

 

 

ふむっ。

 

 

 

 

 

お遊びはさておきw  

 

 

 

 

 

さて。

50有余年経ったある日、

そんなわたしは

衝撃の真実を知ることとなる。

 

 

 

わたし、、

 

完ぺきのぺきという字は

なんの疑いもなく

 

 

 
 
かべだと思っていたのですが.....
 
 
 
こっちっだったのね↓ポーンポーンポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
つまり、
 
 
 
 
ていうか、
 
 
 
 
 
こんな字、
習ったっけw
(そもそも問題~~~っ、笑)
 
 
そこで
あまりお見かけしない
この字のことを調べてみたらば、
無傷で完全無欠な玉という意味らしい。
 
なるほど!
それで完ぺきの璧にあてがわれたのか。
 
でも、この璧という字、、
「完璧」という言葉でしか
ほぼ見たことないじゃない?
 
そんなに文句無しな意味を持つ字なら、
もっと多用すればいいのに。
(↑どうにもならない結果論、笑)
 
 
 
嗚呼、これまで50有余年、、
わたしは何度、恥をさらして
という字を書いてきたであろうか。
だれも、正してはくれなかったw
 
と、言いますか、
何故に今までこの間違いに
わたし自身が気づかなかったのかw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話は大きく変わりまして。
(話の切り替わりはいつも突然w)
 
先週末、昼寝から目覚めたら
腕から何やら
視線を感じるではありませんかっ!
 
 
 
うわわわっ、、
なんかいる!なんかいる!
 
 
 
 
なんの跡よこれ~~~~!!
辺りを見渡しても
彫刻の原画は見当たらず、、、。
 
 
 
 
うふふっ...