コロナ自粛で
行動範囲が極端に狭まった
出掛ける場所といえば…
職場、スーパー、ホムセン、ドラッグストア、
ぐ~るぐる。
たまに本屋、ときどき手芸屋をかまして
ぐ~るぐるったら、ぐ~るぐる。
いつもと同じ道、同じ手順。
あああ、、
脳が、脳が刺激を欲しがっている。
いつもと違う動きをして
脳に新鮮な空気を入れてやろう
と思い、
果てしなく遠回りをしてみたら
結果、道に迷う
近くに停めれるのに
わざわざ一番遠い場所に駐車したらば
結果、店を出たら、
降り出して来た雨に脳天打たれる
ある意味、成功ww
さて、前回の記事のなかで
アマビエ姉妹の絵を載せてみたところ
アマビコの絵も見てみたい!
と、貴重なコメントをいただきました~!!
すぐその気になってしまう私は
早速、描いてみましたよん
の、その前に...
あらためて、
アマビエとアマビコについて
解説しておきますね。
(えらそうに言ってますが、たった今調べw)
アマビエ
日本に伝わる半人半魚の妖怪。
豊作や疫病などの予言をすると言われる。
アマビコ
三本足の猿のような予言獣で
アマビエと同種の妖怪と考えられている。
アマビコを描いてみるにあたり
ある程度の情報量は必要なので
アマビコ画像をちらりと覗き見。
ほほぅ...鼻がずいぶんとデカいのね。
以上。
ででで、
出来た作品がこれ↓↓
(ちびまる子ちゃんの花輪君の頭をイメージw)
んーん。
アマビエ姉妹に比べたら
いまいち、パンチに欠けたかも。
ちなみに
「わぁおー♥」と頬を赤らめているのは
その視線の先に、
アマビエ姉妹の姿があったからです。
でね、
このアマビコの絵を見た旦那に
言われました。
「なにこれ?天狗ザルなん??」
テングザル
ほんとだ、
に、に、似てるっっ
話は突然変わります。
そんなこんなで、
仕事では動き回っているものの
完全に運動不足気味の昨今。
無性にバドミントンがしたくなり
こんなん買ってみました。
わくわくスポーツセット
色々入ってお得じゃない?
対象年齢6歳以上~!!
完璧っw
先日の日曜日、
親子4人でわくわくスポーツに興じる。
バドミントンは無風じゃないとね~
というわけで、
私と娘のRUKAは、マジックキャッチャー。
マジックテープでボールがくっつくやつね。
(さすがに子供用だから、的が小さいわ!)
動画を載せておきます。
掛け声だけはいいですが
私の魔女の笑い声が轟きますので
くれぐれも音量にはお気をつけ下さいw
後ろに写っている黄色いおうちは
おばあちゃん家です。
RUKI撮影
最後に、いつだったかのマスク。
皆さんが作られているような
アクロバティック的な芸当はないですw
今日は仕事はお休み。
時間があれば、お人形作りをします。