皆さま、こんにちは。
あれよあれよという間に世の中は
淀んだ空気を携えたまま
年度末を迎え、、
間延びした様相と
目に見えぬ不安に追われながら
迎えた新年度。
はじめてのことは手探り状態。
先のことは誰にもわからない。
一国のトップにもわからない。
まあそりゃね、
色々言われるのは仕方ない。
頑張ってくだされ、我らがリーダー!!
昨日は、車中より桜に微笑みかけながら
新しい学年を迎える職場に急ぎました。
今年は24名。
顔を見てフルネームが
すんなり出るまで、プラス、
父兄の方と子供さんが線で繋がるまで
たぶん、私の脳では1ヶ月は要します。
頑張ろっ!!
今日は記事の内容が
なんの脈絡もなく
コロコロ...
やめた、
クルクル変わります。
少し前の話になりますが...
3月27日は
娘RUKAの26歳の誕生日でした。
26歳といえば、
私が結婚をした年齢。。
娘を見ていると、
当時の私のほうがもっと幼稚で
心許ないあやうさを
まとっていた気がしますw
プレゼントは
通っているポーセラーツ教室で
コンパクトを制作。
(通っていると言っても、4年で3作品めw)
処女作は、2017年モノ。
よろしかったら、こちらをご覧くださいませ↓
さて、そのコンパクト。
マトリョーシカの絵柄を使い、
こんな感じに仕上がりました。
(画像は先生のブログよりお借りしました)
時間があったので
ついでにワタシ用にも作ってみました。
大好きな北欧柄で、フクロウを添えてw
ミラーの片方は拡大鏡になっています。
(見えなくてもいいものまで、ばっちり!)
私の膨らんだポーチの中に
新メンバーとして加入させました
そして、つぎは
恒例となりましたRUKI飯。
煮込みハンバーグ、油そば
バターチキンカレーとナン
本人、野菜が苦手なので
色合いが地味ですが、、
人に作ってもらうものって
なんでこんなに美味しいのでしょ~。
(とくに赤文字は絶品でした)
つづきまして
先日の家族LINE。
RUKAとRUKIのやりとり。
なにを伝えあっていたのでしょう、
さっぱりわかりません
最後に。
私の地元が島根県であることは
読んでくださっている方は
ほぼ、皆さん、ご存知だとは思いますが
栃木に越して来て
島根ってどこだっけ?
と、幾度となく言われつづけて参りました。
しかしながら、
この春で、イヤでも頭に
インプットされたのではないでしょうかw
テレビやネットで度々登場する
都道府県別感染マップ。
感染者のいない県は
島根・鳥取・岩手の
残り、3県となりましたね。
あ、西側ですからね。
お間違いなくw
今日は以上で~す