どうも、お久しぶりでございます。
皆さんのGW記事のあれやこれ
拝見しておりましたが、
コメントも残せずに
読み逃げばかりですみません。
また追々、伺いますね!


29日から今日まで
生まれ育った島根でゆったりと
【平成】を見送り、
【令和】をお迎えしておりました。


本日、出雲発16:20の飛行機で
栃木に帰ります。




前回のブログは羽田から。
今回のブログは出雲から。
往路と帰路のお知らせのみw

島根での報告はのちほど
あらためて
【島根物語2019】として
記事にしますね。


平成の終わりと令和の始まりの
御朱印をいただきたかったのに…
御朱印帳を栃木の家に忘れるニヒヒ


せめてもの記念に…



生を受け多感な青春時代を過ごした
昭和の時代。
人生の伴侶と出会い、
自分の家族を築いた平成の時代。

新天皇は私たちと同年代。
ある意味、令和は
私たちの時代とも言えるかもね。
さあ、どんな時代にしましょうか。



空港に向かうレンタカーの中で
また今年も涙、、
遠い、遠いよ、栃木県。

私の大切な島根の家族
私の愛しい島根の友達
私の大好きな故郷の景色
ありがとうありがとうありがとう❤️

いまは切ないけれど
さあ、空から降りればまた日常。
3日もすれば
栃木の家族や友人や職場の日常が
故郷の思い出を優しく包み込んでいく。

空は繋がっているのだなぁ。