花粉症歴の長いワタシ。
スマホ忘れてもマスク忘れるな!を
この時期のスローガンに掲げております

さて、そのマスク。
ウイルスや異物の侵入を防ぐことの他に
顔を覆い隠せる
という特性がありますが、
それを利用して
わたくし、花粉のこの時期は
マスクの中で隠密に
綿棒を湾曲に曲げ鼻腔を広げてみたり
(鼻づまり要員)
鼻の両穴にティッシュを突っ込んでみたり
(鼻水対策)
花粉症特有のさらっさらの鼻水は
吸いあげないでそのまま垂らしていたら
どこまで垂れ続けるのか…
を検証してみたり
(上唇の山を越えるものの下唇が受け皿になり、
結果、舌で味わうこととなる末路。まあもっとも、
下を向いていたら最果ての着地点まで辿り着きますがね)
を、繰り広げておりました

目のかゆみに関しては、
目ん玉を取り出して
ブラシでゴシゴシ洗いたいよね~
というのが花粉仲間内の合言葉であったり。
しかし、
ここ数年、なにが効を奏したのか、、
比較的、静穏な春を過ごしております。
鼻水、鼻づまりに
以前ほどの辛さを感じなくなりました。
目のかゆみに関しては
ほぼありません。
薬は念のためにもらいますが
服用しないことも多いです。
これを友達に話したら
それは、治ってきているのではなく
老化で鈍くなっただけ
という、なんとも
嬉しいんだか嬉しくないんだか
わからないお言葉を頂戴しましたww
束の間の
ぬか喜び





ここにまでつきまとうのかよ~~、
予期せぬところに現れた老化の波~。
嗚呼、それならばそれならば、、
老化そのものの速度こそ
鈍くなってほしいわん

すみません、
ちょっと話がそれてしまいました。
そんなわけで
鼻水・鼻づまり・目のかゆみが
緩和されたものの、、
がしかし、
唯一、クシャミだけは相変わらずで
朝晩、クシャミに
腹筋を鍛えてもらっているまるるです!
クシャミって
なにげ全身運動ですよねぇ。
皆さん、ご存知でした?
クシャミの消費カロリー。
1回4キロカロリーなんですってよ。
この時期の
花粉によるクシャミをカウントしていたら
多いときで
連続19回出たことがあります。
(嘘みたいでしょ、嘘じゃないですよw)
てことは、それだけで
約80キロカロリーも消費してるわけですよね。
それって
どれだけの運動量に相当するか調べたら
ふつうに歩いて20分、
早めのジョギング10分、だそうです。
(すごくないですか、すごいですよねw)
・・・っと、いけない。
わたし、今日はこんなことを書こうと思って
アメブロを開いたんじゃなかったわ。
タイトルの「春、届きました♪」っていうのは
花粉のことではないですからね笑
大人気ブロガー
双月さん ←ココ、クリック
から、
注文していたピアス
「春、ひとつぶ」が届きました~

(レジンアクセサリーのハンドメイドです)
画像で拝見していたとおり、
桜の花びらを連想させる
春らしい温かみのある可愛いデザイン

双月さんの繊細さとセンスと
真心が感じられます。
陽光に照らされると
陽光に照らされると
ゆらゆらキラキラ反射して
角度によってまた、
いろんな表情を見せてくれるのでしょうね。
ほんのり甘酸っぱい飴玉のようで
思わず、頬ばりたくなりました。
(↑ごめんなさい、双月さん)
でも、わたしの耳には
大きな穴しかないのでww
3月生まれの
娘RUKAへの誕生日プレゼントなのです

作品が到着したのは
奇しくも、RUKAの誕生日の前日でした。
どうしても当日のうちに渡したかったので
離れて暮らすRUKAのところまで
春を届けに行って来ましたよ。
すごく気に入ってくれて
とても素敵なプレゼントになりました。
双月さん、本当にありがとうございました

そういえば、RUKA。
自分の25歳の誕生日に運命の人と出会う!
と、予言していたこと
覚えていらっしゃいますか。
(うっかりその記事を削除してしまったので
今はもう探してもありませんよ、泣)
うふふ、どうだったと思います?
この件はまたそのうち
