皆様、おはようごさいます22222

今年も残すところあと2週間ですね。

 

年末で忙しいので

本日、いつも以上に

記事を断片的にひとまとめにしております。

あしからずです。

 

 

まずは、

 

ブロ友にきこちゃんに教えてもらった

振り向きドラゴン

私も作ってみたわよ~~!!!

 

 
 

 

でね、

この動画を家族LINEに送ったら

息子のRUKIが

「あ~、懐かしい」って泣←別に泣いてはいないw

どうやら、

中学の文化祭のときに作ったらしいわぱっ

知らんかった。

 

ドラゴンにでも

育てられたのかと思ったよw←意味不明

 

 

 

そして、コチラ下げ^^^は、

折り紙の立体星

 

 

クリスマスも近いし、

職場の子供たちに作らせる目的でやってみた。

意外と簡単だったけど、

家にあった折り紙をかき集めたので

折り紙の柄にイマイチまとまりがなくて

クリスマスもへったくれもない笑

 

吊るしてみる。

うーむ、びみょう~~63点うーん

 

 

載せておきますね↓

 

立体星の作り方

 

 

 

 

つづきまして、

先週の土曜日。

娘RUKAと映画を観に行った日。

 

昼間は、同じ養教のK先輩と

ランチの約束があるというRUKA。

そのK先輩ったらなんと、

「RUKAちゃんママも一緒にどう?」

と、私を誘ってくれましてん↑

なかなかいないよね、友達の親を誘う子。

まちがいなく、いい子にちがいない人差し指

 

いやいやいやいや、あの人誘ったら

本当にやって来ますよ、とRUKA目

 

はい、もちろん、行きましたよかお

もめん弥 花之江の郷の

とらっせバイキング

(とらっせとは栃木弁で取りなさいの意)

 

 

おふくろの味を堪能~~~ハート

けど、盛り方も雑だけど、撮り方も雑~顔文字

 

 

あんな娘でも

いつの時代も沢山の友達に囲まれて

愛されてきたRUKA・・・

親としてこれほど嬉しいことはないですよねkirakira

 

この日もK先輩に言われる。

RUKAちゃんって、明るくて癒しで

すご~~くいい子なんですけどね、、、

 

親バカではありますが、

そのお言葉、ありがたいことに

これまで何度も友達からいただいて来ました

が、

誰もが濁す、

けどね、、、のその先。

RUKAちゃん、そろそろ笑

 

 

 

さあ、そして。。

その晩、RUKAとふたりで観に行った映画は

もちろん、これ~~~!!!

ボヘミアンラプソディ

はい、2回目はーと

 

 

隣りでRUKAが鼻をすする音がする泣

私がプロデュースしたわけでもないのに

ほらきた!どうだ!の、してやったり感に、

ひとり密かにほくそ笑む笑

 

う~~~~ん、やっぱりいいハート

あらためて胸を震わせ感動しましたさォンプ

何度見ても←2度ですが

鳥肌が立ちますなぁ~**。

今度は誰と観に行こう。

 

 

 

本日、最後の〆はこれ下げ^^^

旦那のお母さんが寒がっているので

買ってきてあげました。

 

80歳が着るには、

ディテールが若いかな、と思ったけど

部屋着だからよしとしましょう。

 

 

で、

人にあげるものでも

とりあえず、手を通しておきたい習性笑

 

 

 

 

さ、今日は、

平成最後の年賀はがきを

買いに行って来ますわよ~ぉぱっ