去る11月15日(木)

この日は

七五三の日、着物の日、かまぼこの日、

こんぶの日、いい遺言の日、、

 

そして

まるる、初めての納車記念日!!

 

 

 

満を持して

この日を迎える運びとなりました。

免許取得から27年。

かねてから

黄色い車

に乗ることが私の大きな夢だった黄ハート

 

そして

この車が登場したときに一目惚れズキューン

買い替えるなら絶対、コレ!

って決めていましたぱっ

 

もー、大きいのは要らない、こするから。

コンパクトでいい!軽でいい!

ボディのフォルムも色も、めっちゃ私好み。

もー、きゅんきゅんしますはーと

 

私の、私だけのための

ワタシがはじめて選んだ車↑

 

この子です下げ^^^

 

 

 

 

 

 

ナンバープレートは

軽自動車だけど、白にしてもらい、

ナンバーはふたりの子供の名前から

4つの数字を選びました人差し指

平仮名は偶然にも「ふ」。

太ってるのではありませんよ、

フレアの、および

フクロウのです。

エンブレムはまるるのМです。 えっhatena

 

 

さて。

今って、新車を買うと

引き取りの日に納車式ってやるんですねーぱっ

記念写真を撮ってくれて花束をもらい、

スタッフの皆さんによる式のご挨拶と

お見送りまでしてもらい~~~

なんて気分がいいのでしょう♪

 

というわけで

 

好天にも恵まれ、

最高の納車式になり、

なり、

な、

な、

 

なる、はずだったのです。

あるひとつの私のミステイクを除けば・・・(Θ_Θ)

 

車に乗って、

担当をして下さっていた営業マンの方から

車内の説明を受けていた時のこと。

 

それでは、

ブレーキを踏んで

エンジンをかけて下さい!

 

と言われたのだけど、

急に頭が真っ白になって

どれがブレーキでどれがアクセルなのか

咄嗟にわからなくなり、、

たぶんこれだったはず、

と判断したブレーキを踏んだそのとき

 

あのぉ、すみません。

それは

サイドブレーキですなみだ

 

と、営業マン。

 

 

ま、ま、ま、ままままままま、

 

 

 

何回、車乗ってんのよ、

何回、エンジンかけてんのよ、

ブレーキとサイドブレーキを

踏み間違えるとは・・・。

 

赤っ恥

 

と言いますのも

その営業マン(25歳独身)が

と~~ってもとてもとても魅力的な方で

特別、イケメンってわけではないのだけど

笑顔が可愛くて話しやすくて

それはそれは、感じのいい方だったので

つい、動揺してしまいましたドキドキ

 

 

いや、ほんとに素敵なんですょ!!!

(↑の記念写真、ツーショットもお願いしました笑

 

 

でですね、

はじめに車を見に行ったときにも

こんなエピソードがあります。

 

さすがに営業マン。

お話上手でいらっしゃるから

色んな話題で盛り上がってたわけですよ。

 

そしたらね、

もしかして、息子さんは野球部でした?

って聞かれたもんだから

え?

なにか息子と繋がりでもあったのかしら・・

と思っていたら

次の言葉に目を細めたワタシ。

 

いやあ、

野球部のお母さんっぽいなって思って。

こんな感じですよね、

試合を応援してるお母さんたち。

 

 

 

嬉しい!嬉しいけど、、

ワタシ、いま何かを応援していたかしら笑

 

 

 

 

明日は友達と

横浜に行ってまいりますててててててて