本日のタイトル【自惚れ】ですが

お恥ずかしい話、

今までずっとじぼれと読んでおりまして

この記事を書く際、

自惚れ(じぼれ)とはいわゆるうぬぼれること

と入力しようとしたとき、

うぬぼれる→自惚れる

って漢字変換されたじゃありませんか。

自惚れ・・うぬぼれって読むのか。

いやだゎ、ワタシまた賢くなった笑

 

 

 

さて、本題。

 

先日、チノのワイドパンツが欲しくって

印は無いけど良い品のお店

(バレバレやんけ!笑

に行ったんですね。

 

で、

さっそく見つけて試着室へ。

でも、せっかくだから

仕事用のジーパンもくたびれてきたし

ジーパンも試着することに。

 

「試着室、お借りしま~す」と

全身、無印コーデであろう

ひとりの店員さんにお断りを入れて

試着室へ。

 

2本とも履き終わった丁度のタイミングで

カーテンの外から先ほどの店員さんが

声をかけてきた。

「お客様、いかがですか?」

どっかにカメラがついてるのかよ~

という本当に絶妙なタイミング

 

カーテンを開き、店員さんに告げる。

チノはいい感じなんですけど~、

ジーンズのほうが少し大きいので

ワンサイズ小さいの持って来てもらえます?

 

私はイマドキを気取って

ジーパンジーンズ

変換して言ってみたのだが、

にもかかわらず

その店員さんはこう返して来た。

 

デニムのほうですね。

かしこまりました。

 

 

ででで・・・

 

デニム

 

(ほぅほぅ、今はデニムと言うのか)

 

 

 

しかし、わたしは負けじと

 

「はい、ジーンズのほうで!」

 

 

すると、あちらも

 

では、

デニムのサイズ伺ってよろしいですか。

 

 

 

おいおい、

こっちがジーンズ言うたら

ジーンズで返してくれても

ええんちゃうんかー!!!

 

(ガラの悪い心の叫び、笑

 

 

さて、それはさておき、

(置いとくんかいな、顔文字

 

サイズ変更したデニムジーンズ

試着も終わったところで

今度は、べつの注文をする。

 

このワイドパンツに合わせてみたいので

パンプスとローファー、

持って来てもらえます?

 

私はスニーカーで来ていたのでね。

靴は買うつもりはないけど

どんな感じか見てみたかったから。

 

 

えっと、度々申し訳ないんですけどぉ、

今度は、上の服、、ああ、トップスね、

ボタンシャツと、かぶるタイプ。

無地でもボーダーでもなんでもいいんで

適当に見繕ってお願いしてもいいです?

 

こちらも買うつもりはないけど

どんな風か見てみたかったので。

 

 

そしたら、

頼んでもいないロングカーディガンまで

持って来てくれたぱっ

心の中で大きく叫ぶ。

うん!合格!!

 

わたしゃ、

覆面調査員(Θ_Θ)

 

 

試着室を出ると

その後も、お付きの人のように

私の後についておいでになっていたが

途中で他のお客さんに呼ばれ

そちらの接客に。

 

ひととおり見終わると

ほかに欲しいものはなかったので

2本のズボン(←フランス語です、笑

の会計を済ませた。

 

 

さて、今日のタイトルはどこに

隠されているのかって?

ここからです下げ^^^

 

私は、お店を出る前に

接客をしてくれた彼女を探した。

あ、あそこだ。

向こうも気づいて私に微笑む。

私は、その彼女に負けないくらいの

とびきりの笑顔で微笑みながら

少し離れたその場所から

左手に持ったショップ袋を持ち上げ

ビストロスマップの中居君が

オーダーと言いながら鳴らすベルの要領で

手首で袋をスイングさせながら

あの2本、買いましたよ~~!!

お時間とらせてしまってごめんなさいね!

と、声高に叫んだ。

 

 

なんかね、

このときの自分のことを

こういう自分ってすごく好きかも・・・

って思っちゃったわけですよすまいる

相手の店員さんは

どう思ったか知りませんけどね。

 

皆さんもそんな瞬間ありませんか?

 

まるるが持つ100の特性のうち、

ごくごく稀な、好きなところです笑

 

 

自惚れは、うぬぼれと読むけれど

この出来事は

やっぱり、うぬぼれというよりも

じぼれのほうが正しいかもしれない。