以前、ブログに書きましたが

パンダ

をこよなく愛するうちの旦那。

もー、毎日毎日、、

ぱんだぱんだぱんだぱんだって

本当にうるさい目

そんな旦那なので、

誰よりもシャンシャンの誕生を

心待ちにしていましたぱんだ

 

そして

情にほだされて

私もいつしかパンダ好きに染まり・・ハート

 

 

応募しても

応募しても
フラれていた
観覧応募の抽選期間、、うーん
 
時は過ぎ、
先着順に整理券を配布される形式になり
この前の金曜日にやっとこさ、
シャンシャンに会いに
旦那と行って来ましたよ~~びっくり
(春休みに入ったらとんでもないから今のうち)
          
 
 
この日は、
午後3時には家に帰らなくてはならず
8時前に並べば、
開園の時間に見れるとの情報を得たので
6時過ぎの電車に乗り
上野駅に着いたのが7時45分。
 
上野公園に入ると
まずは、西郷さんにご挨拶っ西郷さん
 
(ライは、私が本当に行った証明です、笑
 
この写真を家族LINEに流したらば、
えっ?西郷隆盛って上野にいるの?
鹿児島の人じゃなかったの?
と、コメントを寄せた者が1名。
不案内な息子で、ごめんなさい笑
 
 
上野動物園に到着ぱっ
 
私たちの前には
すでに150人くらいはいたかな~。
開園の9時半まで
ワクワクしながら待ちます~~るん
 
 
カラーコーンで作られたこの通路も
9時過ぎには、
後ろまでぎっしり人で埋まっていましたにぎわう
ちなみに、、
観覧できる人数は、1日9500人だそうですっ!!
 
 
開門。
入場券を買い、
パンダの整理券売り場まで走ります~ダッシュ!
 
げっと!!
 
朝イチの時間帯なので
そのままパンダ舎の行列に並びます。
私たちの後ろの人が
朝のこの時間帯は
寝てることが多いんだよね~
と。
 
そうなん!?
これだけ待って
寝てるとか、やめて顔文字
 
 
さあ、いよいよパンダ舎に入りますよ人差し指
 
まずは
母親のシンシン
笹をボリボリ、お食事タイム。
脇にも抱えてるし・・・かお
欲張りシンシン、わかるわ~その気持ち笑
ソファーにすがり、昼ドラを見ながら
チータラをむさぼるおばちゃんみたいね。
 
 
そして
そして、、
待ちに待った
シャンシャンとの対面ですっっ!!
 
 
ああ、いたいたいたぱっ
 
ほら、ここに下げ^^^
お気に入りの、
木の股の上に腰かけています!!
 
あああ、可愛い~~~~いはーとはーと
癒される~~~~~~うはーとはーと
 
木に体を預け、のほほほ~~~んはーと
 
だららら~~~んはーと
 
伏せ~~~~はーと
もーだめ、背中の丸みの可愛らしさに
完全にノックアウトされましたsei
 
しかし、お別れのときは早く、、、
誘導をしている警備員の人に促され
瞬く間に、パンダ舎を後にしましたなみだ
(警備員の人、いいわね!
パンダをずっと見れるうえにお金もらえるなんて笑
 
ちなみにですねー、
4ブロックを30秒ごとで移動するのですが
私たちが通ったときは
①お母さんの後ろ姿
②お母さんの横
③お母さんの正面
そして、
④ブロックでやっと
シャンシャンとご対面できました。
 
 
隣りのエリアで整理券なく見れる
父親リーリー
もぉぉ、笑う~~~ドキドキ
私もテーブルに手をつき
同じようなストレッチをしてるわよ~、
リーリー笑
 
 
 
 
さあ、お土産物をみてみよう。
 
チョコ菓子が入った、この金銀の缶。
中身が欲しいというよりは
この缶が欲しくて買うか迷っていたところ、、
同じようにこれを手にしていた
二人組の女性のひとりが
この缶、何に使うの?
用途を考えてから買いなよ!と、
一緒にいたもうひとりに言っていたので
私は静かに、もとに戻しました笑
 
せっかくだから
シャンシャン誕生記念に何か欲しいkirakira
けれど、
レジが呆れるほど長蛇の列だったので
写真を撮っただけで
よしとしました顔文字
 
 
と、ここで・・・
息子RUKIからLINE。
パンダのぬいぐるみの画像が
送られてきましてんぱっ
この前、IKEAに友達と行った際、
友達が買ってくれたらしいハート
男が男にパンダのぬいぐるみをプレゼントはーと
キャラ好きは、父親譲り笑
 
この日は、
大学の連れと相模湖へドライブ中。
他の大学生より短めの春休み堪能中。
明日からは2泊3日のスノボ旅行。
いつこちらへ帰って来るのやらリンク丸
 
 
話を上野にもどして、っと。
 
ちょっと早めのお昼ごはん。
やはり食べるのはこれでしょこれ
隣りに座っていた
横浜から来たという老夫婦と
パンダ話に花が咲きましたー!
 
そろそろ帰る時間が近づいてきたので
最後に、アメ横の雰囲気だけ味わって
栃木に戻りましたとさ。
 
 
これから、旦那も私も
公私ともに忙しくなるので
旦那とのお出かけは
しばらく、なさそうですうさ
 
今日は、RUKA姉さん、、
職場の人の結婚式に出席~~~ハート
またひとり片付きます笑