言葉の
選び方、運びかた、紡ぎかたが好きで
いつも読ませてもらっている
おおたに ^^♪さんのブログを
リブログします。
大切なことを
短い文章で
さらさら流れる小川のように・・・
カーテンを揺らす風鈴の音のように・・・
優しく気づかせてくださいます。
たくさんのメッセージの
その中から
私がコメントさせてもらった
この記事を。
スタンバイ。
動かす。動かす。心も体も。
体を動かす、とは言うが
そうか、
心も動かすものなのか、
と、認識する。
心を動かされる、、という受け身ではなく
自ら意識して心を動かす。
感動する心。
躍動する心。
いいね、心をいっぱい動かして
心にいっぱい汗をかきたい。
体はどうしたっていつかは老いる。
これは仕方のないこと。
でも、心は老いたりさせるもんか。
ていうか、
むしろ、努力次第では
若返りも可能、笑
心が若返る、とは、たぶん
老いを肯定して生きること
なんじゃないかと思う。
よかったら
他の記事もぜひ目を通してみてください。
なにかに迷ったり立ち止まったとき
背中を押してもらえる言葉が
きっと見つかると思います。
包まれながら、開放される。
おおたに ^^♪さん、
いつもありがとうございます。
さあて、寝るか。
土曜の晩は寝ることに無頓着。
2時になる。