いよいよ、今年も終わりですね。。

 

今日は、今年最後の更新なので

いつもとは打って変わって

ちょいとかしこまって書いてみます。

誰のブログだろhatenaって

惑わないでくださいね、

『まるるのブログ』ですうさ笑

 

珍しく、年賀状を年内に書き終わりましたぱっ

ここ数年、紅白を見ながらとか

除夜の鐘を聞きながら、、とか

年をまたいで書くことが多かったので

当たり前のことが

当たり前にできたことの

気持ち良さを感じていますmomo*

家族連名または

夫婦連名だった差出人の名前も

今年から親戚以外は

私の個人名に変更しました!

なんだか、独身にかえったみたいだゎかお

 

ところで、

今年1年の世相を漢字一字で表現する

『今年の漢字』は金でしたが

皆さん個人の今年の漢字はなんですか?

私は、かなあ。

 

RUKAは社会人になり

RUKIは大学生になって1人暮らしを始め

私は、仕事を変わり

今までとはまったく違う分野へ飛び込み

家族の生活スタイルが一しました。

それに加え、

今年で50歳になり

またたな10年がスタートしました。

アメブロに戻って来れたことも

私にとっては鮮な喜びでした。

 

来年はどんな年になるのかな。

来年のことを言うと

鬼さんに笑われるらしいので、笑

今日、来年の目標や抱負を言うのは

やめときますっ!!

(明日は、もう来年ですけどね、笑

 

 

話は変わって。

毎年、暮れにになると

島根の実家から

いつものアレが送られて来ます!

赤貝です。

島根では、おせち料理として

赤貝の煮つけをいただくんですよ。

あの錦織圭くんも

大好きなお正月料理は赤貝だと

なにかで言ってました抹茶♥

 

今年はとくに大きい気がする~!

これをがりがり洗って・・・

IMG_20161230_224102988.jpg

 

甘辛いお出汁でサッと煮つけたら

出来上がり~~~♪

IMG_20161230_224104182.jpg

子供たちも大好きで

お正月の匂いは赤貝の匂い!

って言ってるくらいです。

ふつーにお味噌汁とか

炊き込みご飯に入れても美味しいです

 

 

さて。

とうとう、明日にはRUKIが

お都会へ帰って行きます~~なみだ

お友達と遊ぶ隙間時間で試験勉強をして

なかなかの充実っぷりでした!!

おとといは、中学時代の野球部の仲間と

ドライブに出かけ~~、

日の出日の出を見たかったから・・と朝帰り。

野球部の頃の思い出話で

盛り上がったもよう。

いいね、いい仲間たちだね、ありがとうLOVE

 

それにしても、男の子って

なんでこォ、

思いたったら速行動なんでしょうねっ!!

先日は、急きょ、

高尾山に登ってきたんですよ笑

 

そして、昨日はそのまま一睡もしないで

高校の友達とスノボに出かけたのだけど

朝、駅まで送って行ったとき

その仲間たちが

「まるるさ~~~~~ん!!!」

って駆け寄って来るではありませんかΣ

RUKIと彼らは3年間同じクラスだったので

私のこともよく知ってくれていて

ひとの母ちゃんつかまえて名前で呼びます、笑

 

わ、やばい、、

私、化粧してないし頭もボサボサ・・ネコ

だからとっさに

「やっだ、見ないで!こんな顔でごめんね!」

と言ったらば、

彼ら、笑いながらこう切り返してきたわ。

えっ?!

いつもどおり!

いつもどおりっすよ!

こんなコンディションなのに

いつも通りって・・・ちーん

しばらく立ち直れなかったわよ・・・

 

 

今日はこれから

RUKAとRUKIと私の3人で

那須アウトレットに行って来ます~~買い物

本当はお正月に行く予定だったけど

RUKIが帰っちゃうのでね。

夜はまたそれぞれに散って行くから

束の間の親子の時間を楽しみますさくらんぼ

 

それでは、最後に。。

 

今年は2ヶ月間ではありましたが

帰って来た『まるるのブログ』を

以前と変わらず可愛がってくださり

本当にありがとうございました~~~ハート

来る年も、皆さんにとって

笑顔あふれる1年になりますようにクローバー

よいお年をお迎えくださいね**。