今日の話題に入る前に・・

前回の記事の訂正とお詫び。

先日のブログで

私は閉経した、と書きましたが

閉経を知らせる鐘が鳴ったわけでも

お便りが届いたわけでもないので笑

本当にそうなのかは定かでなく、、

でも、概ね1年間来なければ、

が、目安のようです。

 

 

さて。

今年の流行語大賞の

神ってる

 

これに便乗させてもらい・・・

今年の、まるるだけ流行語大賞は

紙ってる

 

【意味】

紙に情熱を傾けるさま

【使い方】

「あの人、紙ってるよね?」

と、ごくふつーの使い方をします、笑

 

というわけで、、

前回のブログは、髪のお話でしたが 

今日は髪ではなく、神でもなく、

紙のお話人差し指

 

私は昔から、紙が大好きでしてy

 

本が好きなのも

ひょっとしたら、

紙が好きだからなんじゃないかと・・。

本のページをめくるときの

あの紙の感覚と音が好き願う

新しい本の印刷の匂いも。

 

紙が好きだから、書くのも好きで

便箋やメモ帳やカードなど

可愛いのを見つけると

ついつい買ってしまうハート

 

だから、探してでも行きたい紙屋さん。

包装紙なんて並んでいたら

眺めているだけで幸せで~~キラキラ

新婚旅行でカナダへ行ったときも

ラッピングペーパーを何枚も買った。

(いまだに使いきれてないのだけど、)

 

紙袋は、まず捨てない。

クローゼットに紙袋の収納棚があるほど笑

 

学生の頃は、

カレンダーも自分で作ってましたカレンダー

画用紙にクレパスで季節の絵を描いて

30の数字を並べた紙が12枚。

卓上だったり、壁掛けだったり。

 

そして、紙といえば・・・

もちろん、お札もねかお

IMG_20161219_095621018.jpg

これが一番大好きよ笑

 

 

何年か前、

空き箱に包装紙やシールを貼って

作った小物入れ。

RUKAが今でも大切に使ってくれてます*

IMG_20161218_164651910.jpg

 

ペーパーナプキンを袋にデコパージュして

友達にプレゼント*

IMG_20161218_164659640.jpg

 

最近買ったお気に入りの便箋は

鎌倉旅行のときの大仏さまの遊び箋と

ハンコのレターセット*

IMG_20161218_164652681.jpg

 

そして。

新しい職場の影響で

折り紙にすごくハマってしまい・・・

 

封筒、ぽち袋、テトラパックハート

IMG_20161218_164658942.jpg

 

箸入れ3種ハート

IMG_20161218_164657946.jpg

 

紙袋にポケットをつけて

手紙を添えたり・・ハート

IMG_20161218_164656060.jpg

 

アレンジするだけで

印象変わりますよね~~ハート

IMG_20161218_164655228.jpg

 

小箱は一番のお気に入り

飴玉を2個入れてリボンをかけて

小さいお友達にプレゼントハート

箱とふたは、柄を変えても楽しい~。

このお花は造花だけど

贈り物に添えるといいかもハート

IMG_20161218_164657045.jpg

 

手帳やノート、アルバムなどの裏表紙に

折り紙ポケットを貼るだけで得した気分ハート

IMG_20161218_164654396.jpg

 

折り紙2枚貼り付ければ

CD-ROMや写真入れにもなるしハート

IMG_20161218_164653560.jpg

 

こちらは

無造作に柄違いの折り紙を並べただけハート

IMG_20161219_004710483.jpg

 

鶴や紙飛行機、

やっこさんばかりが折り紙ではない、、

と知った50の年の暮れすまいる

 

折り紙といえども

クラフト紙、和紙、洋紙、厚手のものまで

用途によって様々・・・。

只今、ブックカバーを制作中。

参考文献を見ながら

折り紙のパッチワークやリースも作りたい

この女、ハマりだしたら止まらない。

意欲がんがんですびっくり

 

あっ  

その前に

こちらの紙をまず片づけなければ、、

年賀状

 

     ドキドキ

 

 

それでは、またね。