先日お伝えしたとおり、
先週の土日で
息子RUKIの住む街へ行って来ました~
ばんざい
 
帰宅したRUKIとご飯を食べに行き
一緒に
3104を見て笑って
眠りこけるまで、いっぱいいっぱい喋って
次の日は、高校時代の友達に会うというので
千葉へ出かけるRUKIを送り出し
短かい時間だったけれど
それはそれは楽しゅうございました
さくらんぼ
 
RUKIのところへは
2ヶ月を目安に行っているのですが
この週末に行くことにしたのは
ある事情があったから・・・。
 
じつは、RUKIが入学以来、
毎日の生活でお世話になっている
ダイエーさんがですね
11月30日をもって

閉店するんです~~泣

daieisagami1-1-672x372.png
 

住んでるアパートの
ほんと、目と鼻の先なんですよ~
!!
ダイエーがすぐそこにあるからこそ
そこの部屋に決めたようなものだったのに…
それなのに、1年も経たないうちに閉店って
まさか、そんなそんなそんな~~~
ちーん

マクドナルドやダイソーも入っていて
息子も大変に重宝していたんです
っっ!!
アパートから歩いてすぐに
ダイエーさんがあるから
何が起こっても

大丈夫や!!
くらいに、親の私も頼りにしていたのに
あせ
残念でなりませんが、
ま、仕方ないですよね~。
 
そこでです
人差し指
(いきなり、テンション上昇しますが、、笑

閉店セールに行かないわけにはいきません!!
あんまりギリギリだと、
物がなくなってしまう可能性もあるので
少し前の、20日30日は5%OFF
♪
の20日(日)をめがけ
行って来たというわけですぅ
ぱっ
 
日曜日、朝イチで行ってみましたが
お客さんは、まだまばら。
IMG_20161122_101054429.jpg

これが午後には、店内大わらわで~~
にぎわう
…って、お前はいったい何時間いたんだ?
っちゅう話ですが、、

いやいや、何度も往復してたんですよぱっ

 

RUKIの食材から生活用品あれこれあれこれ

20%オフ~半額の商品を、
更に5%引きでゲット
↑
ほんとはもっと欲しいものあったけど
わたし、栃木まで電車で帰らなあかんので
スーツケースに押し込めるぶんに
留めておきましたさ~
顔文字
 
それにしても、

フロアに物が無くなっていく様を見るのは

やっぱり切ないですね~あいぽん

店の入り口には、
39年間ご愛顧ありがとうございました!の文字。
そのそばには、メッセージボードがあり
たっくさんのお客さんからのメッセージが
ところ狭しと貼られていました~。
『小さい頃から通っていました
 なくなるなんて寂しすぎます』
地域の方々の生活に密着し、
愛され続けてきた商業施設がなくなるのは
本当に寂しいものですよね
涙     
読みながら、私まで涙が滲んできたりして・・・
グスン
せっかくなので、私も

『半年間、息子を助けてくださいました。

 感謝に堪えません。』
と。
ちと、大袈裟だったか、
笑


 

土曜日の晩は、RUKI のオススメの

海鮮浜焼きを食べに行くことに。

なかなか手慣れた雰囲気ですて 
IMG_20161122_101054799.jpg
 
IMG_20161122_101055193.jpg

 

 

あ、そうそう。

話は変わるのですが

日曜の朝、RUKIに言われました。

「お母さん、寝言を言ってたよ!」

へっ?嫌な予感・・・

寝言ほど、無防備なものはありませんもの。

「あした~~~~っ!!って叫んでたよ」

「あした!って言ってたの?」

「や、ちがう!あした~~~~っ!!!」

(伸ばすのか伸ばさないのか、、そこ?笑

明日、なにがどうだったというのか、

自分の意識のない睡眠時に

自分の意志とは関係なく発せられる言葉、、

気持ち悪くてしゃ~ないぐちゃぐちゃ

 

そういえば、、、

昔、私の弟が寝言でこんなことを言っていた。

「サンマ1本、50円になりますけん!」

夢で魚屋にでもなったのか?

寝言、ほんと謎だわきゃー

 

 

日曜日の晩、

アパートに鍵をかけ、駅へ向かう。

帰りの電車は、夜の7時22分。

最寄りの駅のホームに立つと、

自然と、また涙が出て来てしまう・・・ぃ

 

半年前の4月、大学の入学式に出席してから

RUKIを置いて帰るときの駅での様子を

私は当初、日記にこう綴っています下げ^^^

 

昨日、大学に行くRUKIを見送ってから

栃木に帰って来ました。

駅のホームで電車を待っているとき

線路脇の桜の木から

花びらが風に乗ってひらひらと流れてきて・・・

そのなんとも言えないきれいな春の情景と

ひとり立ちした息子を思う感情で

自然とまた涙があふれてきて・・

今日のこの光景と気持ちを

私はきっと一生忘れない、、そう思いました。

 

あと何度、ここに来るかな。

またね、RUKI。

元気でがんばれ!!!

 

 

なんだか、いつもに増して

とりとめのない内容でしたね。

読んでくださり、有難うございました~gf