あああああーーーーっ
4月になったというのに・・・
あああああーーーーっ
フレッシュマンもエイプリルフールも
増税のあほんだらぁーに邪魔をされ
かすんでしまった4月1日。
この日は、大好きな友達の誕生日で
毎年たぶん欠かさずおめでとうをしてたのに
それさえも今年は忘れてしまっていた
それもすべて増税のせい
いや、ちがう。
それは、
大好きなタモさんが
お昼からいなくなったから
いいとも最終日の一週間前頃からだろーか。
のブログの検索ワードが、タモさんだらけになった
この【タモロス症候群】という記事を書いたからだ。
http://ameblo.jp/kobie-style/entry-11649560092.html
そして、今もなお、
この記事を検索して下さる方が多数いらっしゃるようで
おとといくらいから毎日、検索数の1位に君臨している
最新記事を抜いてのトップ・・・
どれだけタモさんが、いま話題の人であり
愛されてるかがよくわかる
最終回の31日は、友達にランチに誘われてたけど断った。
いいともがあるから・・とは言わなかったけど。
録画して見ればいいじゃん!って話だけど
生放送だから、やっぱりリアルタイムで見たいでしょ
夜の部は、ブロ友のmamaちゃんと一緒に
LINEトークしながら別れを惜しんだ
よしのちゃんもタモロスだって記事に書いてたな
タモさんの挨拶、レギュラー陣の挨拶・・・
最初から最後まで、号泣してしまった~~~~
こんなに泣いたのは、お父ちゃんが亡くなったとき以来だ。
ほんとに号泣するときって
涙よりも鼻水のほうが水分量多いんだな・・・
そんなくだらんことも思ったりしながら
なんかさ、正午になってもテレビを見る気になれなくて
新番組が始まったけどさ
「ちがうから、そこタモさんの場所だから!」とか思っちゃって。
しばらく12時はフジは見ないかもな、、辛いから
まだまだ色々書きたいけど、終わりが見えないからやめとこ。
ただでさえ長いブログなのに、
いいともに興味のない人にとっては一段とウザくなるからね
ありがとう、タモ
お疲れさま、タモ
「今日がダメでも、
きっと明日は~♪」
だよね、タモさん。
変わるってことは、新しい何かが始まるってことで
きっと悪い事ではないんだよね
・・・という流れから、かなり強引ではありますが
変わる、変わる、変わるといえば
消費税アップ
ということで、
増税の話題にも、旬なので少し触れておきますわ
我が家がこの増税に伴い、新しく購入した大きな物は
RUKA専用のパソコンとオーブンレンジ
そのオーブンレンジなのですが、
先代のレンジはほとんど「あたため」しか機能しておらず
レンジ変わればやる気も起こるし!ってなわけで
満を持しての購入だったんです
買ったのは、こちらパナのビストロ、の安いやつ
取説読むのって、マジめんどくせっ
掃除機やら洗濯機だったらまだいいよ、
使い方にまず違いはないからね。
けど、オーブンレンジはかなり進化を遂げてるから
読んで理解するのがもどかしい
まあ、それはいいとしてだ(←いいんかい、笑)
まずは、レシピ本見ながら、手作りソーセージを作ってみた
ふむふむ、ふむふむ、、、、
見栄えは、うーん、本となんだか色つや違うけど、まあいいやね。
味さえ美味しければ、問題ない
そして、試食後の家族の意見を伺ったところ
「これソーセージっていうかさ、蒸した肉じゃね?」
蒸した肉
その蒸した肉の写真、とても載せる気になれず・・・
ご想像にお任せします
っと、オーブンレンジの話はここまでにして。
その増税前の駆け込み需要ですが、
目を見張るものがありましたよね~~~~
どこのお店に行っても、あふれんばかりの人・人・人・・・
こうなると、って逆にテンションが下がるんですわ
なんか、どーでもよくなって、ティッシュペーパーとか調味料とか、
そんな目の色変えて躍起にならなくても、、ってね
てなわけで、はそんなに買いだめはしなかったのよ。
そしたら、なんと・・・。
31日夜に『いいとも』を見終わって、
続く『テラスハウス』も見終わって、
あと数分で31日も終わっちゃうってとき・・・
月の使者が舞い降りていらっしゃたの!!
(すごくきれいで神聖なイメージですが、あれです、あれっ)
その瞬間、は顔面蒼白
ナプキンがあと2枚しかないことに気がついたの
慌ててRUKAに聞いても、持ってないと言うし、
おう~~~~のう~~~~~~!!!!!
(駆け込みとか、どうでもよくなって・・・)と言ってたわりに
「あと数分しかないじゃん!!!」って血相変わってるし
急いで、近くのコンビニにダッシュしたわ
てか、コンビニふつーに高くね
ぜんぜん行動が的を的を射ていないまるるなのでした~~~
本日は、このへんで