ここのところ・・・

年の瀬の忙しさに追われ

いつものまるる特有のガッツリブログを書く

元気と時間がありませんうーん


・・・というわけで、

今日は、箸休め的な記事でお届け致します。


【箸休め】とは・・・

食事の途中で、気分を変えたり

口をさっぱりさせたりするために食べる

ちょっとした料理のこと。


いつもの鉄板ステーキ的なブログはお休みにして

おつまみ小鉢的なブログをお召し上がりくださいませすまいる



先日、RUKIが言うんです。

調子悪い

・・・って。


なんだよ、またいつもの頭痛かよ、

それとも風邪でも引いたか?お腹でも壊したんか?

・・・と思っていたら


「クッションがさ、

 調子悪いんだよね!」


そういえば・・・・

前の日に、RUKI愛用のクッションを丸洗いしたら

中の綿がよれて、真ん中でだんごになっちゃったんだよねしょぼん


まあ、それはいいとして・・・

調子悪い・・・って。


『調子悪い』という言い方は、体調とか運気とか

あと、例えば、電化製品とか車の不具合いとか

そういったことに使うもので・・・

クッションの綿がよれて調子悪いって

使いまっか~~~~~~?顔文字


思い起こせば、お茶碗が欠けたときも

ボタンが取れたときも

調子悪いって言っていた。

茶わんの調子が、、

ボタンの調子が、、

この言い方、流行ってんのか???

・・・っちゅう話ですわエッヘン

つまらん話ですんません。


てなわけで、箸休めにつき

コメント欄も箸休め、いや、筆休め?ちがう・・・

指休めか・・・っ、

いたしとうございますゆえ

閉じさせていただきます、ごめんなさいですごめんね


とかなんとか言いながら

明日は午後からRUKAと久しぶりのレイクタウンデートはーと

楽しんできます~~笑


では、皆様、今年もあと10日あまり。

慌てながらも、ごゆるりと・・・。


またです22222