この前の土曜日、友達と
沢田研二主演の音楽劇
『探偵~悲しきチェイサー2 雨だれの挽歌』
を観に行って来ました~!!

会場に向かう車中で、または劇中で、
子供から連絡が来ようもんなら、私も友達も
「お母さんは、ジュリーだから♡」とはねのけて・・・。
特別ファンというわけではなかったけれど
やっぱ、私たちの年代にとってはスターだったからね、
はねのけるでしょ(笑)

彼が次々にヒットを飛ばし活躍をしていたのは
私が小学生のとき・・・。
子供心にも、ジュリーのセクシーさに
酔いしれたことだけは、よ~~く覚えてる。
・・とは言っても、私はどちらかというと野口五郎のファンで
初めて買ったレコードも「私鉄沿線」だったような(笑)
まあ、五郎さんのことは置いといて・・・。

いまジュリーは、65歳なんですって!
一世を風靡していた頃とはちがって
ずいぶんお太りになったようだけど
あの歌唱力は今も健在で鳥肌もん。
とても還暦を過ぎたとは思えない、圧巻でした!!

演技もよかったですよ~。
おもしろかったし。
準主役には、南野陽子ちゃん!!
相変わらずきれいだったわ~~~。
演技も迫力満点で、いい女優さんに成長したわね。
でも、歌声はあの頃と変わんなくて可愛いかったよ♫
まあ、陽子ちゃんのことは置いといて・・・。

・・・てなわけで、
どうしても、過去のジュリーに会いたくなり
昨夜から、YouTubeで聴きまくり天国~~~~~う♡♡
あああああ、もうだめ~~~~~。
ジュリーにメロメロ~~~~~~。
歌い方もパフォーマンスも髪型も流し目も振り付けも
どれをとっても、セクシーでカッコいい♡
あんなに男の色香がプンプンあって歌の上手い人は
今もこれから先も出てこないと思うわ。
キムタク?福山くん?・・・・
ちがう、ちがう、悪いけど全然ちがうのよ~。

勝手にしやがれ、TOKIO、サムライ、酒場でDABADA、
時の過ぎゆくままに・・・etc。
でね、その中からやっぱこれでしょ~~~という2曲を
皆さんにも懐かしんでいただきたくてセレクトしました!
ま~~~~じ必見ですよ、これは。

まず最初は、『カサブランカダンディ』
もう、カッコよすぎ~~~~!!!!!
腰クネクネさせるとことか、
ウイスキーのボトルを口に含んで吹き出すとことか、
やばいっしょ!!

ボ~ギ~、ボ~ギ~、あんたの時代はよかった~!



そして、この曲・・・
『危険なふたり』
ちょっと、奥さん、吐息のような「ああ、ああ」のとこ
ちびりまっせ~~~~!!!
歌全部聴かなくていいから、
「ああ、ああ」のとこだけ聴いて~~~!!!
ちびるから・・・。(←2回も言わんでよろしい、笑)
ちなみにこの曲は、カラオケでまるるの十八番です♫