先日、旦那から大きなお告げがありました。

「今年の夏も富士山に登るぞふーじいさん

        

         うっそ~ん・・・ネコ 

 

 「いやいや、私はけっこうですっ!!

  まだ産みたくありませんから・・・・がっかり


まだ産みたくありませんから とはなんぞや??

と、お思いの方のために説明をしておきましょう人差し指

私たち家族は、過去に2度富士登山にチャレンジしたのですが

富士登山は本当に大変で、もう2度と登るものかってその度思うけど

時間が経過すると、お産の痛みを忘れるのと一緒で
登山の辛さ、

忘れちゃうんですよね~~笑

また、産みたく・・・いやいや、また登りたくなるんです。

ところが今回登るとなると、

去年登ったので2年連続ということになります。

正直、また登りたい!と思うまで3年くらい要します、私の場合ね。

まだ産みたくありませんから というのは

まあ、つまり、そういうことですドキドキ

・・・・んで、けっきょく登るのかって???

ぷぷぷぷっ・・・

しゃあない、登りますがなっっ・・・・ネコ

思いがけなく出来ちゃったものと仮定して、産みます

ちがった、登りますっっ・・・笑


今朝、RUKA

「実習はいつから始まるんだっけ???と聞くと

すかさず、横にいた旦那に

「聞くなよ!どうせあんた、

 聞いたってすぐに

 忘れるんだから。」

・・・って言われた。

きゃん、も~お、それ言っちゃう?ネコ

って思ったけど、まあ、つまり、そういうことですわドキドキ


「てか、あんた自分でカレンダーにに書きこんでたじゃん。」と旦那。

おっとっと、そうだった!聞いたんだ、書いたんだ。



すると、またまたすかさず旦那に

「書くなよ!どうせあんた、

 書いたことすら

 忘れるんだから・・・。」

・・・って言われた。

きゃん、も~お、意地悪っ・・・ネコ

って思ったけど、まあ、つまり、そういうことですわドキドキ



先日、ガン検診に出かけたときのこと。

帰りはお昼を過ぎるかも、、と思ったので、家にいたRUKA

「牛肉あるから、牛どんでも作って食べな~!」と言うつもりが

検診のことが頭から離れなかったんだろ~ね、

「乳がんでも食べな~!」

と言ってしまったアハ(汗)

ぎゅうどん→にゅうがん、牛と乳、牛の乳?いや、牛と乳、

似てるっちゃあ似てる、似てないっちゃあ似てない・・・。

なに言ってんだかね、私はアホですわ・・・ネコ

まあ、つまり、そういうことですドキドキ


つまるはなし、3連発でございました。

ご清聴くださった皆さま、ありがとうございましたお礼