2012年も今日で終わり・・・。

「昨年もたくさんの変わらぬ笑顔と優しさをありがとう」

年賀状の冒頭に、そう書きました。


嬉しかったこと、楽しかったこと、

悲しし気持ちになったりしたこと、

いろいろあったけど・・・

ブロ友さんやリア友さんがどんな時でも

笑わせてくれたから、気持ちが温かかったから

私は今年もとても心豊かに1年を過ごすことができました。

ほんとに感謝です、ありがとうgf


今年のまるる家の3大ニュースは

RUKAの大学合格、RUKIの部活引退、そして富士登山かな。


昨日は、日頃仲良くしてもらっている友達が

我が家に集結しましたきら

お付き合いの長いブロ友さんはご存知だと思いますが

毎年12月30日は、親交のある友達が集まって

我が家で恒例の「お餅つきパーティー」を開催しています。


栃木に引っ越して来たのが、13年前・・・・

あれから今日まで私たち家族を身近で支え楽しませてくれている

大切な大切な仲間たちです願う
RUKAの友達、RUKIの友達、そして私の友達・・・。

今年はRUKAが1日バイトで居なかったので

彼女の友達は来なかったけれど、

RUKIの友達も朝から塾で来れなかった子が何人かいたけれど、

私の友達も仕事や都合で3人来れなかったけれど、

それでも、20人近いお友達が集まってくれました。


昨日は朝から、豚汁作りをママたちに手伝ってもらい

お餅をつくペッタンペッタンという音が庭先からこだましていました。

小さい頃から参加してくれてる友達が

「まるる家でのこのお餅つきを毎年とっても楽しみにしていて

 これがないと年を越せない気がするんだよね~!!」

と、嬉しい言葉を言ってくれましたォンプ

私にとっても、毎年このパーティーは1年を締めくくる大切な行事。

「みんな、今年も1年間ありがとう!」という感謝祭でもあります。


午後の2時から、RUKIたち○○塾組は塾に行き、子供たちは解散。

ママたちの二次会の始まりです~~~❤

も~おかしすぎる、彼女たちは心底、愉快で愛すべきいい人たち黄ハート

だから、毎年30日の夜は、声がガラガラになるんですよ。

今年もありがとうな意味で、お楽しみなプレゼント交換もあり、

「も~い~くつ寝ると~お正月~」の歌とともにプレゼントをまわし

私は、ナノミストとツボ押しマッサージと

美容液たっぷりのシートマスクをもらったよるん

そして、夕暮れ、、

「よいお年を~!」という言葉で宴はお開きとなりました。


ただ今回、私のおバカなスマホのカメラ機能がなぜかエラー表示。

この日のブログ用の写真が1枚も撮れなかったの、めっちゃ残念泣く


そんな、そんな、まるる家の年の暮れでございました。

今日はゆっくり昨日の片付けをしながら

おせちやお雑煮の用意をしますねおてて


最後になりましたが、

今年も『まるるのブログ』にたくさんご訪問くださり

ありがとうございましたsei

ブログを通して、ブロ友さんといろんな語らいをして

笑わせてもらったり背中を押してもらったり情報をもらったり・・・

ブログを書くことで、実生活がより充実するのです↑

とっても素敵なことですよねハート

どうぞ、これからも末永く皆さんとお付き合いさせてくださいねうさ


来年も、皆さんにとって明るく幸せな1年になりますことをお祈りして

今年のブログを閉じさせてもらいます!!

ありがとうございましたハート