前回のブログで、膨大なエネルギーを使い果たし・・・
扇風機の風に夏の終わりを感じながら天を仰いでいたら
・・・・・・・・・・こうなった。
まるる、爆睡の昼下がり
いやいや、今日のタイトル『そして、こうなった・・・。』は
そういうことではなくてですね・・・・
こういうこと
RUKIが野球を引退してから、1ヵ月半・・・・
なにが1番変わったかと言えば、
頭
野球をしないから、もう坊主である必要はなくなった・・・
だから、彼の頭はあれよあれよという間に伸び放題
たかだか、1ヶ月半つったって、けっこうなもんですわ
坊主から伸ばすと、なんであんなにえらいこっちゃな
ことになるのか・・・
自然にまかせ、手をくわえない状態って、、、怖い
近藤マッチに歌わせるなら
「ざんばら~ばらばら♪」・・・てなかんじ ぷっ。
どういう形態になるのか、
もう少しこの伸び具合の観察をしようかとも思ったけど
アサガオの観察じゃないんだし、
なんせ、今週末には体育祭がある・・・・
やっぱ、きれいに整えてこぎれいにして行かせたいじゃない
そこで、友達に雑誌を借りてきた。
基本、顔がいいと、どんな髪型でも似合うのね
それに、顔がいいと、どんな服装でも似合う
いいバンザイ
・・・・・
いや、そんなことはど~でもよくって。
この雑誌を持って行って、
「将来的にはこんな感じで~」
って説明しろって言ったけど
「口で説明するから大丈夫!!」って。
RUKIのことだ、どうせ
「後ろ伸びたんで、短くしてください!」
それで終わりだろ~~
も付いて行って、あれやこれや注文したかったけど
さすがに中3、それは固くお断りされ・・・・・
そして、こうなった・・・・。
髪型を云々言う前に・・・・・
富士山であんだけ顔を出しておきながら、
なぜ、隠す
本人希望なので、あしからず
えっ?坊主に毛が生えただけじゃないかって?
えっ?カット前の髪がどこまで伸びてたのかわからないから
比較のしようがないって?
まあまあ、そこはご愛嬌・・・ってことで
ここからさらに、どのように伸ばしていくか
楽しみなであります
ほんでもって、店の人にはなんて言ったか尋ねると
「後ろが長いんで短くして。それから、、、、、
刈上げは切ってください!!」
お店の人、
「・・・・・・・・・・・・」
そして、RUKIも
「・・・・・・・・・・・・」
そして、
「・・・・・・・・・・・・」
ま、ま、まちがえたーーー
もみ上げを刈上げって言ってしまったぜ
そうとう緊張してたんかー。
でも大丈夫、そうやって大人の階段上っていくのよ。
えっなに・・・?ワックスを買いたいとな・・・
ほんの半年、そのワックスを使いきらぬうちに
また坊主になるんやろ~けど
まあ、少しのあいだ、夢を見るがよい~~~
よっしゃ、母ちゃんが
極上のワックスを
リサーチしといたる!!