先日お伝えしました、

ブロ友の『TRATTORIA ESSE』さんのお店に

30日(水)に行って来ました~ナイフ&フォーク



T市に住む友達と、宇都宮市に住む友達と3人で22222

(なんで、宇都宮は宇都宮なん?

 T市にするなら、U市にし~や!って感じですが・・・

 まあ、細かいことは気にせんといて下さい笑



       

        コチラが、お店の外観ですイタリアの国旗

                下げ^^^

     まるるのブログ
         『TRATTORIA ESSE』さんは、

       ご夫婦2人で営んでいらっしゃる

     リゾットがメインのイタリア料理店ですイタリアントマト(サンマルツァーノ)



     まるるのブログ
       先月は、産経新聞にお店のことが

         掲載されたんですよsei


         

         お店の内装は、こんな感じきら

               下げ^^^
     
まるるのブログ
    お店に入ると、まず目に飛び込んでくるのが

        テーブルクロスの赤と緑。


         イタリアンらしいですねイタリアントマト(サンマルツァーノ)

   初夏の日差しが差し込む店内はとても明るくて

    インテリアもとてもお洒落で、ステキですy

   

 

          さて、お料理ですラザニア

       パスタも美味しそうだったのですが

   ここはやっぱり、リゾットでしょ~~~!ってことで

    3種類の中から、好みのものを選びました!!!


             

             まずは、前菜。

               下げ^^^
     
まるるのブログ
    
 まるるのブログ

          四つ葉かぼちゃのスープ

         四つ葉いんげん豆のキッシュ 

          四つ葉クスクス

      そして、こちらがメインのリゾットです。

                下げ^^^  
     
まるるのブログ
          私がオーダーしたのは

    四つ葉スペルト小麦とほうれん草のトマトリゾット


             

             ドルチェです。

               下げ^^^      
     
まるるのブログ        
     まるるのブログ
         四つ葉いちごのソルべ

        四つ葉ブルーベリーのパンドジェンス
        四つ葉パンナコッタ



いやあ、どれもこれも上品で味に深みがあって

ほんとにほんとにほんとに美味しかったです~願う

とっても幸せな気分にひたれました。

味で人の心を幸せにしてくれる・・・・ESSEさん、ありがとうhh

ご馳走さまでしたにこ



そして、おやおや・・・・・・

ふと壁を見ると、何人かのサインが描いてありますサイン

どなたのサインかとお尋ねすると、


      コチラは、銀座で『鮨 よしたけ』を

    経営されている親方のサインだそうです。
     
まるるのブログ
         なんでも、聞くところによると、

   「ミシュラン東京」で三ツ星に輝かれたらしく*+。

       (☆☆☆も描いてありますね!)

 その親方は、ESSEの奥様のお兄様なんだそうです!!!

 中間さん、ご指名です、ぜひ一度訪れてみてください、笑



            そして、コチラは

    栃木ブレックスの田臥勇太選手のサイン*+。
     
まるるのブログ
    他にも、栃木SCの選手のサインもあって

        ものすごく豪華でしたよきゃー


    壁に直書きなんて、おっしゃれですよね~ぱっ

         私、あとちょっとのところで

    口をついて出そうになった言葉があるんですが

 あまりにもふざけていて、情けなくって飲み込みました。

   「まるるのサインも残しておきましょうかhatena

    そのうち、値打ちが出まっせ~~ふふ~ん

   ほらね、聞かないほうがよかったでしょ・・・あせ



私たちが食事を終わらす頃には

賑わっていた店内も、私たち3人だけになったので、

貸切になったことをいいことに、

オーナーと奥様に突撃取材を敢行・・・・!!

取材なんて言ったら聞こえがいいけど

単なるおばさん達の知りたがりによる質問攻めっ、、、笑

「どこで修行を積まれたんですか~?」

「オーナーはどちらのご出身で・・・?」

「お2人のなれそめは?」

などなど、言いたい放題、好き放題・・・

それなのに、イヤな顔ひとつせず、答えて下さいました。


あっ、そうそう。

ひとつ告知をさせて下さいね人差し指

6/20~7/20までの1ヶ月間、2周年記念イベントとして

ディナーのコースをご注文いただいた方に

グラスワインをサービスさせていただきます!

とのことでした黄ハート

友達と、じゃあ今度は夜だね~赤ワイン

と、頬を赤らめた3人でございましたるん


それではここで、感想を述べさせてくださいね!!!

まずは、アメブロというご縁が結びつけてくれた

この出会いに感謝ですhi*

ブログをやっていて良かったと思うのは

こういう時なのではないでしょうかうん・・・



TRATTORIA ESSEさん、、、、

扉を開けたときに、気さくな満面の笑みで

迎えてくださったオーナーと奥様ハート

お店の雰囲気というのは、最初のこの瞬間で

わかるような気がしますうん・・・

店内には優しい空気が流れていて

お客様を大事になさっている様子が随所に伺えます。

そして、その優しさや丁寧さは、美味しさとなって

オーナーの作られるお料理にしっかりと反映されていますびっくり

いくら美味しいお料理でも、無愛想なスタッフさんでは

また行こうとは思いません。

そういう意味でも、「ぜひ、また行きたい」と思わせてくれる

本当に素敵なお店でした。

オーナーも奥様も、とっても魅力的な方ですきら

ぜひ皆さんも、足を運んでみてくださいね願う

私も、また必ず行きますうん・・・

オーナーと奥様と、そして、美味しいイタリアンに会いに・・・。

このたびは、本当にご馳走さまでしたsei



そして、最後になりましたが

『TRATTORIA ESSE』さんをもっと詳しく知りたい方、

興味をお持ちになられた方は、

こちらをご覧になってくださいね抹茶♥

           下げ^^^

 TRATTORIA ESSE

      

お花今日のおまけお花

お店を出たあと、お友達のAさんのお宅におじゃましましたgf

お料理上手な彼女は、この日もまたケーキを作って

もてなしてくださいましたyasasi

なんて言ってたか、なんていうケーキだったっけか・・・・

聞いて忘れないように、何度も何度も念仏のように

唱えていたのに・・・・・
Aさん、ごめんよ~~~ばんざい

やっぱり忘れたよ~~~ばんざい

でも、とっても美味しかった、

これだけはしっかりと憶えてる~~~ばんざい


まるるのブログ

しかも、おまけの記事にしてごめんよ~~~ばんざい笑