こんにちは
管理人Hです
今日はこの時期によくあるお問合せ第4弾!
『どの日に行こうか迷ってる』について書きたいと思います
これから受験される方から、住まいの受験生予約について
『いつ行こうか迷ってるんですが・・・・』
『受験生本人も一緒の方が良いですか?』
『親だけで試験前日に行こうと思うんですが…』
いろんなご質問を頂きます。
受験生予約、今年は22日(土)からスタートです。
24(月祝)が一番来場が多くなる予想です
但し、例年の来場実績から、相応数のスタッフを動員しスタンバイしていますので、
待ち時間が2~3時間以上で待ちくたびれてもう部屋を探しきれない!
なんてことはありませんのでご安心くださいね
タイミングによっては少々待ち時間が発生することもあるかもしれませんので、
余裕をもって早めに来場いただくことをお勧めします
レストラン等と同じイメージですね。
約45ブースの紹介ブースがあり、受け付け順にご案内しますが、
前の人でちょうどブースが埋まってしまった場合は、
少し待ち時間が長くなってしまう場合もあるかもしれません
23~24日にご来場の方は、試験直前でデリケートな時期かと思いますし、例年、親御様だけで来場し予約して帰られる方も少なくはありませんが、中には受験生の方も一緒に来場され、部屋の下見は一緒にされ、予約するお部屋を決めるまでは受験生も同席。そして、決まった後は予約のための諸手続き(待ち時間がなければ約20~30分程度で終了)があるのですが、そちらは親御様だけで手続し、受験生は一足先にホテルへ戻って体を休める!方もいらっしゃいます。
可能であれば、この方法もオススメですね
くどいようですが、実際に住む本人様にはできればお部屋は見学していただくことを推奨しています♪
そして、受験生予約の混雑予想をメインに書きましたが・・・ここからが重要です
どうしても受験生予約を行っている関係で
『予約していないとお部屋がなくなってしまうのでは?』
とお考えの方が非常に多くいらっしゃるようですが・・・
安心してください!
そんなことは全くございません
受験生予約期間、特に23~26に来場が集中し、たくさんの方にご予約をいただきます。(25はお休み)
確かに一時的に空室はやや少なくなるのですが、3/10(月)の合格発表日に、
契約に至らなかったお部屋(残念ながら桜の咲かなかった方の予約されたお部屋)が、
再度紹介できる物件としてまわってきますので、
3/10にはまた空室が増えるということなのです
12年前から受験生予約をさせていただいておりますが、
受験生予約対応が始まってから、合格発表日の混雑はかなり解消されました
むしろ、合格発表日当日やその直後はそこまで混雑もなく
ゆっくり部屋探しして頂けますので、おススメの日程でもあります
気持ち的にも喜びと解放感に満ち溢れ、
家族そろってハッピーな気持ちでお部屋探しできるのもポイント高いですよね
実際には例年、後期発表日後に来場頂いてもお部屋が紹介できるよう空室は一定数確保していますのでご安心下さい
3月下旬でも十分お部屋探しは可能ですよ!
長々と書きましたが、まとめますと・・・
もともと、『受験生予約』は遠方から何度も神戸に足を運べないので、
受験で神戸に来た際に部屋を予約しておきたいといった要望からできた制度です。
北海道・東北・九州・沖縄等、遠方の方で、親子で何度も神戸に来るのに交通費がかさんで大変
という方は、受験の際に予約をして帰られるのをおススメします!
電車や車で比較的神戸に出てくるのがそこまで大変ではない方は、(神戸に2回出て来るのが可能な方)
合格発表日後に改めて来場いただき、晴れやかなお気持ちの中、
部屋探しをされることをおススメします!
とにかくまずは受験頑張ってください!!
そして皆様の、神戸大学生協住まい紹介会場へのご来場を心よりお待ち申し上げます
優しく楽しいスタッフがみなさんを待ってますよ~
受験生のご予約は2/22(土)10時スタートです
以下に詳細掲載していますので是非一度ご参照の上ご来場ください