静岡市葵区羽鳥の個別指導塾、学習塾ゼファーです。
今年も夏期講習が始まります!

受験学年にとっての夏は、まさに「基礎の仕上げ」の時となります。根本的な理解の構築や精読の訓練などをあらかた終了できていれば、秋からは実践問題や過去問などを解き、本番での感覚をつかみながら、実力を固めていくことができます。
まだ基礎ができていない場合は、入試で勝ち抜くことができるような根本的な学力をつけるための、ほぼ最後のチャンスであると言えるでしょう。基礎づくりが不完全なまま実践問題や過去問を解いても、結局「イチからやり直さなきゃ……」となってしまいます(なお、当塾には小学校の内容からやり直して約二ヶ月で、第一志望大学の一般入試に合格した高校生もいましたが、その努力量と思考力、そして根気は例外的なものでした)。
ここでいう「基礎ができている」とは、少なくとも「分からないところが分からない」という内容がほぼ皆無であると言える状態のことを指します。テストなどでバツがついた問題は、なぜ、どのように間違え、どうすればよかったのか。マルが付いた問題は、なぜ正解することができたのか。これら全てを自分でスムーズに説明できるということです。これらができないうちは、基礎ができているとは言えない。私はそう考えています。 「簡単な問題ならできる」=「基礎ができている」 ではありません!基礎ができているならば、簡単な問題しかできない、ということはないはずです。
非受験学年にとっての夏は「先取り」や「立て直し」の時です。まず、現状のテストで9割以上のスコアを安定して取ることができていれば、状況によっては先取りに入ることが可能です。ただし、安易な先取りはリスクの方が大きいものです。やり方を間違えると、実は今学校でやっている範囲のことすら満足にできていなかった、ということもあり得ます。
そして、現状のテストで思うような成果が出ていない場合は、立て直しが急務です。放置すると、雪だるま式に積み残しが増えていき、後になればなるほど大変な思いをします。学校の授業でも分からないことばかりが増えていき、気分的にも楽しくありません。秋からはよりよい状態で学校の授業に臨むため、非受験学年にとっても大切な時期です。
学習塾ゼファーの夏季講習では、一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、この貴重な時期を最大限に活かすためのお手伝いをいたします。夏季講習のみの受講も大歓迎。どうせやるなら、当塾の有意義な夏学習をお試しください!
お読みいただき、ありがとうございました!
○ LINEはコチラ
https://line.me/ti/p/CsvxR5Nkcu
○ 公式サイトはコチラ
http://www.kobetsuzephyr.com
○ インスタ始めました
https://www.instagram.com/gakushujuku_zephyr?igsh=dzZjNXB6ZWEwYWtr
○ 学習塾ゼファー
住所 → 静岡市葵区羽鳥6丁目8-7 羽鳥スタディング2階
電話 → 080-4309-6180(お気軽にご連絡ください)
メール → kobetu_zephyr@yahoo.ne.jp
○ 毎週水曜の13:00〜20:00・土曜の13:00〜17:00、ご予約不要の説明会実施中!こちらの時間帯に教室までお越しいただければ、数々の有益な情報を面談のような形でご案内いたします!
○ 付近にある小学校・中学校・高校
・服織小学校・服織西小学校、中藁科小学校、南藁科小学校、番町小学校など。
・服織中学校、藁科中学校、末広中学校など。
・静岡西高校など。
上記以外にも、市街地のほか、清水区から通われている生徒さんもいらっしゃいます。