こんにちは🎵


訪問ありがとうございます。(*^^*)


ローズウィンドウ教室
Kobe. tree -hikari [こうべツリーのひかり]
のたかぎんです。😊

昨日は母の日でしたね🎵
皆さま、お母さんに感謝されましたか?
私はつくづくこの日ばかりは、

産んでくれてありがとう😊

と思う日です。

うちの可愛い長男はわたしのリクエストのカレーを作ってくれました。

教えたわけでもないのにバーミックスを使い、ささーっと野菜いっぱい肉いっぱいの
ドライカレー😁

うれしくって写真を撮るのを忘れてあーっと言う間に食べてしまいました。爆笑

ごちそうさま🎵

そう、ローズウィンドウを母の日プレゼントに作り直した作品





日本ローズウィンドウ協会
中山真季先生デザイン
水うちわのイメージ
作品 認定講師高木秀子

これがびっくり、写真ではかなりわかりにくいのですが、
1枚、1枚切ってはってデザインが浮かびあがってくるのがローズウィンドウ🎶

この作品はひかりに透かしてみないと何がなんだかわからないんです。

ちょと大げさかもしれないですがー

この作品は作ってこそは、ローズウィンドウのいままでとまた違った感動が味わえる作品でした。

はっきり、透かしきり絵と、ローズウィンドウの違いがはっきりしました。 



益々ローズウィンドウの奥の深さをかんじ感動とわくわくしました。

主人もびっくり、何度も何度も透かしては

へーすごいなぁー口笛びっくりとおどろいていました。




この作品は何色使ってると思います?

ヒント

三色なんです。

紫、オレンジ、ミドリ

使っていませーん😁

わかります?

からくりを知りたい方ぜひ、体験を😁


最後までお読みいただきありがとうございます。🎵

ではまた(@^^)/~~~

   
神戸でローズウィンドウ教室を開かせていただいています。
 


ローズウィンドウとは…

光の色彩を楽しむペーパーアートです。

色とりどりの光を通す薄紙を切り抜き、重ねることで表現します。

さまざまな色の光が、視覚を通して脳に働きかけ、私たちに癒しをあたえてくれることでしょう

色にときめくローズウィンドウを一緒に楽しみませんか。

自宅やカルチャーセンターなど行っております。
PTA,お子さま向けの講座も受け付けます。
ご質問、講座依頼はメールからお待ちしております。

kode.tree.hikari@gmail.com
 

ただいま募集の講座🎵です。








どちらも展示をただ今やっていますので脚を運んでいただけるとうれしです。