なんちゃって神戸新党

なんちゃって神戸新党

I love KOBE,NAGATA,ITAYADO and SANNOMIYA.


なんちゃって神戸新党 所信表明
なんちゃって神戸新党-なんちゃって神戸新党ロゴ
神戸長田・板宿・三宮・元町etc。神戸の町で出会ったグルメやお店、人、景色などを中心に独断と偏見でご紹介・・・する予定です。神戸っ子」を自負しておりまして、“ガラの悪い”イメージも少なからずある神戸の町で、ほんの小さな楽しみを見つけてもらえるお手伝いができればと。ほんと、愛おしい町、神戸です。
Amebaでブログを始めよう!
パパパパパフィー、懐かしい。
パフィーがMCを務めた番組名の名付け親は
ダウンタウンの松っちゃんでした。

全然関係のない前置きでしたが、
今流行りに流行っているパンケーキを食べに行きました。

場所は、三宮センター街から南に曲がって
ユニクロの向かいのビルの2階。
パンケーキ専門店(De Niro デニーロ)です。

店内は、白とピンクを基調とした
「THE 女子」みたいなデザイン。
男だけでの入店は少し勇気がいるかもしれません。

マンゴーとストロベリーをオーダーしました。

なんちゃって神戸新党-三宮パンケーキデニーロのマンゴーパンケーキ

なんちゃって神戸新党-三宮パンケーキデニーロのストローベリーパンケーキ

ソースはマンゴーとストロベリーの本来の味がして
酸味もあり、それほど甘くはありませんでした。

メープルシロップとハチミツが用意されるので、
それをかけて甘さを調節します。
ハチミツは変な甘さがなく、質の良いもののように感じました。

パンケーキはしっとりしててふわふわ。
口の中で「もさつく」ことはなかったです。

しかし、名前に似合わず、かなりボリューミーな奴らです。
ふたりでひとつをシェアしても全く問題ありません。
というか、それで十分です。

それぞれ1000円オーバーと、少し割高感が否めませんが、
プチリッチなティータイムと考えれば・・・ね!

お店のブログはコチラです。パンケーキ専門店(De Niro デニーロ)
LINEでお店と友達になると、クーポンがもらえます。
※ID:@de-niro-kobe

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
7月27日と28日の2日間にわたって、
神戸BAL6FのBALgallery33にて、
「親子の日」イベントが開催中。

なんちゃって神戸新党-「親子の日」イベント


このイベントは、
神戸新聞社が運営する専門家紹介サイト
「マイベストプロ神戸」に掲載中のプロカメラマン・樋口裕美さんが
主催されているもので、親子の写真を撮影してもらえます。

そして後日、樋口さんが選んでくれた一枚が
フレームにおさめられ、素敵な贈り物として自宅に届きます。

今年で4年目を迎えられ、
まさに「親子の写真大撮影会」。

1年に1度だけ開催される「親子の日」イベントには
ファンも多く、たくさんの家族連れが訪れます。

家族みんなで写真に写る機会って、
実はあまりないような気がします。

お父さんがカメラマン役だったり、
ときにはお母さんがカメラマン役だったりして。

なので、家族全員で写真を撮影してもらえるのは
とても貴重なことだと思っています。

また、撮影中に家族で手をつないだり、腕を組んだりすると、
「家族って、いいなぁ」と改めて感じることができます。

少し照れますが(笑)、
そこは樋口さんが上手にリードしてくださるので、
シャイなパパもご安心を!!

自然と笑顔になれる。そんなイベントです。

料金も「撮影料+写真(キャビネサイズ)+フレーム+送料」
すべて込みで¥3,000- @ひと家族 と、とってもお得♪

すでに明日28日(日)も予約がいっぱいのようですが、
17時以降は余裕があるようで狙い目です。

撮影が楽しくて、写真が届いて嬉しくて、
時が経てば大切な思い出に変わります。

ぜひ遊びに行ってみてください。

<親子の日>
■日時:7/27(土) と 28(日) 11:00~19:00
■場所:神戸BAL6F「BALgallery33」
※詳細は樋口さんのブログをご覧ください。
http://blog.abri-de-photo.com/

■樋口裕美(ひぐち ひろみ)さん
http://mbp-kobe.com/abri-de-photo/
■Abri de photo(アブリ ドゥ フォト)
http://abri-de-photo.com/

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
茅の青々と伸びる生命力を授かることを願い、
長田神社のご神前に作られた茅の輪(ちのわ)をくぐり、
人形を奉納して無病息災を祈る古来からの夏祭りです。

夕方に神社に行くと、すでに人でいっぱい。
浴衣姿の人もちらほらいて、まさに夏祭りの景色。

なんちゃって神戸新党-長田神社夏越祭

木漏れ日も、夏っぽさを感じさせてくれます。

なんちゃって神戸新党-長田神社夏越祭 入口

屋台もたくさん出ていて、
境内には熱気と活気が充満していました。
暑い。熱い。でも、これが醍醐味だったりして。

なんちゃって神戸新党-長田神社夏越祭の提灯

なんちゃって神戸新党-ヨーヨー釣り

真ん中には櫓が組まれ、
高校生が太鼓を披露していました。

なんちゃって神戸新党-長田神社夏越祭 櫓で太鼓

演奏が終わると、浴衣を着た女性MCが登場。

「はい、ありがとうございまーす。
皆さんは新湊川の清掃もボランティアでされてて、
今日はそのお知らせもあるんですよね?」と
黒柳徹子ばりに告知内容を全部先に言ってしまう進行に
ちょっと気の毒になりつつも聞き流す程度で(笑)
「茅の輪」が設置された場所へ。

これが「茅の輪」。ちなみに後ろ側からのアングルです。

なんちゃって神戸新党-長田神社茅の輪 裏側

順番に「茅の輪」をくぐりました

なんちゃって神戸新党-長田神社夏越祭 茅の輪

なんちゃって神戸新党-長田神社茅の輪 下から

左にくぐって、右にくぐって、左にくぐって、ご神前へ。

なんちゃって神戸新党-長田神社ご神前

名前と年齢を書いた人形を奉納しました。

なんちゃって神戸新党-人形袋

「困ったときの神頼み」という言葉もあって、
人間はエゴ丸出しの生き物だともつくづく思いますが、
手を合わせると、いつも不思議と
心が洗われたように気持ちになります。

ご神前の周りには
行燈が吊るされていました。

今回は見ることはできませんでしたが、
夜になると、さぞ綺麗な光景だと思います。
今度ぜひ見てみたいです。

なんちゃって神戸新党-長田神社に奉納される行燈

小さな子どもたちだけではなく、
中学生や高校生も多く参加していたのが印象的でした。

こういったお祭りの文化を
地域できちんと守り紡いでいくことに
「素敵やん!」と思いながら、おうちに帰りましたとさ。

なんちゃって神戸新党-長田神社の風景

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
広島県呉市の死体遺棄事件に触れて。
最初に逮捕された16歳の少女を含め、
少年少女ら7人が逮捕された。

なんとも悍ましい事件。
被害者が抱いたであろう恐怖心を想像すると、
本当に胸が痛い。

誰ひとり、止めようとしなかったのか。

いじめやリンチなどの事件を見たり聞いたりしたとき、
一つの言葉を思い出す。

「群衆心理」

小学校の授業中、話の流れまでは
はっきりとは覚えていないが、
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」的な心理の危険性について
教えてもらったと記憶している。

この言葉が妙に印象に残っている。

だからか、少し冷めているように見られる瞬間は
周囲がノリノリの状況でも、
どこかで俯瞰してしまっていたりする。

そして、もう一つ思い出す言葉が「孤独力」。

これは大学のときに講義で聞いた言葉。

孤独に耐えぬいて、信念を持って行動できないと
何ごとも成し遂げられない。
みんなと仲良しこよしで、
いつでも手をつないで足並み揃えて
歩いているだけでは駄目という話だった気がする。

この言葉も表現にインパクトがあって
今でも何かにつけて思い出す。

現代人、特に僕たち若者は
「空気が読めない」と言われることに
敏感になりすぎたのかもしれないなと、ふと思う。

もちろん、協調性は大事で、
「和」は日本が世界に誇る国民性だとは思うが、
しっかりと考え抜いた結果、自分が正しいと思えば
周囲に「反対」したり「ブレーキ」をかけないといけない。

政治家に対して「No!」と言えるようにと求めたりするが、
それぞれがしっかりとした判断基準に基づいて
主張する勇気を持つ必要があると思う。
たとえそれが、その場の「空気」を汚しても。

ただ、その判断基準がもう失われているのか。

あまりにもくだらない理由で
人を殺す事件が多すぎて嫌になる。
先日、所用があって西元町へ。
そこから元町駅に向かって、ぶらぶら歩きました。

人の多さは、三宮から元町、西元町へと少なくなり、
メジャー感も西へ西へと薄まっていきます。

でも、元町から西元町あたりの雰囲気が味わい深くて何だか好きです。
三宮より、神戸っぽさが出ているような気もします。

観光客のようにキョロキョロしながら歩くと、
目を引かれるものがいくつかありました。

なんちゃって神戸新党-神戸元町のポストカード

神戸の景色が描かれたポストカード。
結局買いませんでしたが、欲しいカードがたくさんありました。
(どないやねん)

歩みを進めると、なんと恐竜がいるじゃありませんか?!
なんで??

なんちゃって神戸新党-神戸元町の恐竜オブジェ

この恐竜、目をギョロギョロさせたり、
口をパクパクさせたりと、少し動きます。驚きました。
思わずパシャリ。

そして、元町映画館なるものを発見しました。

なんちゃって神戸新党-元町映画館

こういうところで上映される作品に
名作があったりするんですよね。

世間的にはマイナーと認知されていても
そこで漂わすメジャー感みたいなものに触れたときに
興奮します。
一度、足を運んでみたいです。

そんなこんなで元町駅付近に到着。

ふと立ち寄ったのが、
神戸ドールミュージアムです。

なんちゃって神戸新党-神戸ドールミュージアム

たくさんの人形とぬいぐるみが置かれている
小さなミュージアム。

娘が気に入った白くまを買ってやりました。

なんちゃって神戸新党-神戸ドールミュージアムの熊のぬいぐるみ

元町ぶらり旅の最後は、久しぶりに南京町へ。

なんちゃって神戸新党-神戸元町・南京町

週末だったこともあり、大賑わいでした。
意外にも初めて老祥記の豚まんを食べてみることに。

なんちゃって神戸新党-神戸元町・老祥記

超有名で、いつも行列の絶えない老祥記。
訪れた時間帯は、並ぶ人は少なめで、
すぐに買えました。

なんちゃって神戸新党-神戸元町・老祥記の豚まん

生地はモチモチで肉汁がジュワッと。
豚まんの餡の味は濃いめで、
ご飯が欲しくもなりました(笑)
完全に炭水化物×炭水化物になりますが。
お好み焼きでご飯を食べる関西人ならではの発想かもしれません。

文章を書こう、写真を撮ろうと思って歩くと、
馴染みの街でも新たな発見があったりします。

考えにふけるのも悪くはないですが、
今、見えるものに意識を向けて歩くのも良いなぁと思いました。

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党


縁日の定番「ベビーカステラ」。
神戸のお祭りで、行列のできるベビーカステラ屋さんがあります。
有名な「加島の玉子焼」です。

その「加島の玉子焼」が6月30日に
長田神社参道筋東側に常設店をオープンしました。

なんちゃって神戸新党-加島の玉子焼 常設店 外観

オープン初日から行列ができていたようです。

この日はラッキーなことに並ばずに買うことができました。
店内には、香ばしいカステラの香り。

なんちゃって神戸新党-加島の玉子焼 内装

やさしいおばちゃんは、娘にベビーカステラを一つ、
プレゼントしてくれました。

500円のものを購入。家族3人で食べても
けっこうお腹が膨れました。ボリューミーです。

なんちゃって神戸新党-加島の玉子焼 500円

なんちゃって神戸新党-加島の玉子焼 中身

ふわふわで、しっとりしてて
あまーい「加島の玉子焼」。

そして、たまに半熟でクリーミーなやつに出会えるのも
ベビーカステラの醍醐味です。

何が違うのかよくわかりませんが(笑)
とにかく美味しいです。

これからも、よく買って帰ってしまうんだろうなと思います。

店名:加島の玉子焼 常設店
所在地:神戸市長田区長田町3丁目2-1
定休日:毎週火曜、毎月20日・21日(両日は須磨寺店出店のため)


*


オマケの話。常設店オープンの記念として
「加島の玉子焼」と印字されたペンをいただきました。

なんちゃって神戸新党-加島の玉子焼 ペン

これがめちゃめちゃ書きやすい!!

ま、ただ、それだけの話なんですけど。

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
もうすぐ土用の丑の日ですし、
夏には鰻が食べたくなります。

鰻一筋50年、老舗の鰻屋さんをご紹介。
「西村川魚店」です。

お店は、神戸市長田区の「アスタくにづか3番館」地下1階にありますが、
長田区や須磨区であれば2000円以上で宅配もしてくれます。

運が良ければ(笑)
「ご機嫌」な三代目が自転車に乗って
颯爽と運んできてくれます。

なんちゃって神戸新党-西村川魚店三代目 西村大輔さん

実はこの三代目、小学校時代の友人です。
小学生までさかのぼると、
もう幼馴染みたいなもんですね。
「ご機嫌」な性格は、子どもの頃から変わってません。

一流国立大学を卒業後、商社で修行してから
家業を継いだそうです。友人ながら立派です。

ここの鰻は、独特の臭みや、
ぬめりが一切ありません。
子どももバカバカ食べてました。

なんちゃって神戸新党-西村川魚店の鰻丼

香ばしい、ふわふわで肉厚の鰻が、
甘辛いタレと絡み合って最高。
口の中で鰻の旨味が広がります。

鰻丼(上)で1500円と、スーパーや
牛丼チェーンよりは割高ですが、
それだけの価値を感じられる納得の味です。

鰻は「新仔(しんこ)」と呼ばれる、
生まれて1年前後の若いものを使用。
身や皮が柔らかく、臭みが少ないそうです。

中でも大きなサイズの鰻だけを厳選しているそうで、
老舗らしく素材にこだわってます。

とても美味しい鰻が食べられます。
昔のよしみですが、西村川魚店の三代目を
応援してくれれば嬉しいです。

なんちゃって神戸新党-西村川魚店 チラシ

店名:西村川魚店
所在地:神戸市長田区久保町5丁目1-1-006-2
アスタくにづか3番館B1
電話番号:078-612-3980

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
日本三古湯の一つである有馬温泉。
日本書紀や古事記にも、その記載があるそうです。

そう聞けば、山道を走る、この古めかしい車両も
えらく味わい深く見えるから不思議です。

なんちゃって神戸新党-有馬電鉄

有馬口駅から乗り換えて、
緑のアーケードをくぐり抜けること約5分。
有馬温泉駅に到着します。

なんちゃって神戸新党-有馬温泉駅

駅を降りると、謎のオブジェが出迎えてくれました。
小さくても、インパクト大です。
ガキの使いの「キスおばちゃん」に
似てるような似てないような・・・。

なんちゃって神戸新党-有馬温泉のオブジェ

温泉街って、風情があって良い感じ。
カメラ小僧には、たまりません。
何気ない風景でもシャッター切りまくりです。

なんちゃって神戸新党-有馬温泉の温泉街

川の音も涼しげでした。
ただ、ちょっと見える「セブンイレブン」が
景観としては玉にきず(笑)

なんちゃって神戸新党-有馬温泉の有馬川の景色

お土産屋さんがたくさん並ぶ中、
気になったのが「有馬名物 よい湯まんじゅう」の文字。

なんちゃって神戸新党-有馬名物よい湯まんじゅう 外観

あたたかい湯気が立ち込めていて、
その向こうには美味しそうな饅頭が見えました。

なんちゃって神戸新党-有馬名物よい湯まんじゅう

ほっかほかの饅頭の中には、
あんこがぎっしり。

なんちゃって神戸新党-有馬名物よい湯まんじゅう3個

なんちゃって神戸新党-有馬名物よい湯まんじゅう中身

こういう場所に来ると、どこで何を買うかが
迷いどころですが、大当たりでした。

他にも名物はたくさんあって、
食べ歩きでも満喫できそうです。

なんちゃって神戸新党-有馬サイダーてっぽう水

なんちゃって神戸新党-有馬名物の金泉焼

有馬玩具博物館1階の販売店にも立ち寄りました。
ここは、文字通り「おもちゃ」の博物館です。

なんちゃって神戸新党-有馬玩具博物館 外観

わざわざ「販売店」と書いているのがミソで
入館はしておりません(笑)

ただ、木のおもちゃがいっぱいあって
商品を見るだけでもけっこう楽しめました。

なんちゃって神戸新党-有馬玩具博物館 木のおもちゃ

なんちゃって神戸新党-有馬玩具博物館の木のコマ

温泉としては、名実ともに日本を代表する名泉。

それが神戸にあるなんて嬉しい限り。
ちょっと足をのばして行ける非日常空間です。

なんちゃって神戸新党-有馬温泉ロゴ

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
神戸市長田区はB級グルメの宝庫。
今回は、「ながたや」のコロッケを紹介します。

長田神社の前に店舗をかまえる「ながたや」。

なんちゃって神戸新党-神戸市長田区のながたや看板

赤字でポップ体の看板は、通りからも目立っています。

お肉屋さんですが、フライヤーが隣に置かれ、
揚げたてアツアツのコロッケやらカツやらが並びます。

どれも美味しそうで、しかもリーズナブル!

なんちゃって神戸新党-神戸市長田区 ながたや 商品

学生さんも学校帰りに買って食べているのをよく見ます。
買い食い禁止、とかお堅い話は置いておいて。
コロッケは、ご飯にもおやつにもいけますしね。

なんちゃって神戸新党-神戸市長田区 ながたや コロッケ

コロッケのおいもはホクホクで甘みがあって、
ソースを付けなくても食べられるくらい、
具にしっかりと味がついています。

というか、むしろソースの味にしたくない感じ。

お肉屋さんだけあって、
素材にもこだわられているのでしょう。

これで63円は出来過ぎです。

一緒にハムカツも買ってみました。

なんちゃって神戸新党-神戸市長田区 ながたや ハムカツ

どこか懐かしい庶民的な味で、ほっとします。


帰り際、娘がバイバイすると、
大きく手を振ってくれるような元気で素敵なオバサマたちが
美味しい揚げ物を提供してくれています。

夏の時期、揚げ物はマストですね~。

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党
万古色増す 神撫でや
水溶々の 須磨の浦

これは、僕の母校・滝川中学校・高等学校の校歌の一節です。

滝川中学校・高等学校は神戸市須磨区、
神戸市営地下鉄板宿駅から歩いて5分のところにあります。

よく「野球とかサッカーが強いところですよね?」と聞かれますが、
それは「滝川第二高等学校」です。

元々は同じだったみたいなので、
成り立ちとしては、ドラゴンボールでいうところの
神とピッコロみたいなもんです(笑)

校訓は「至誠一貫」「質実剛健」「雄大寛厚」。
ちなみに、男子校です。

と、オフィシャル的な情報は
この辺にしておいて。

なんちゃって神戸新党-滝川中学校・高等学校の外観

今の校舎は僕らが卒業した年に
確か建て替え工事が開始されました。

なので、僕らが青春時代を過ごした風景は
もはや一部しか残っていません。

たまに訪れると、違う学校に来たような気も少しして
でも間違いなく母校なわけで不思議な感覚になります。

で、馴染みの先生たちに会って声を掛けてもらうと
一気に「ホーム感」が湧きあがります。

景色や景観はどうしても時間とともに変わりますが、
思い出とか、そこで築かれたものは残りますよね。

詩人みたいなことを言うてますが、
本当にそう思います。もちろん、良いことも悪いことも含めて。
それも、中学・高校という多感な時期に
6年にわたって濃密な時間を過ごしたのなら、なおさら。

母校の滝川中学校・高等学校は
僕には一生の宝物をくれました。

まずは「友人」です。

そして卒業して10年以上が経った今も
一緒に遊んだり飲んだりできる「恩師」がいます。

当然、卒業生全員が滝川のことを
好意的にはとらえてはいないでしょう。

でも、少なくとも僕の周りの連中は
母校である滝川のことを愛しています。
これって、実はけっこうすごいことなんじゃないのかなーと
最近思うようになりました。

僕たちは、良い先生たちに出会えたからこそ
そう思えるのかもしれませんが、
滝川の場合、そんな「良い先生」の数が多いように思います。

ま、他の学校のことは知らないので
相対的なものじゃないですが。

巡り合わせというか「運」みたいなものが
どんな場所でもあるので、一概には言えないでしょうが、
OBの一人として、滝川中学校・高等学校は
オススメできる学校です。

もし、これを読んでいる今、
中学受験や高校受験で学校選びに迷われているのなら
ぜひ、滝川中学校・高等学校を検討してみてはいかがですか?

こんなかたちで滝川中学校・高等学校の口コミ・評判を見たのも
何かのご縁かもしれませんね(笑)

なんちゃって神戸新党-滝川中学校・高等学校の創立者・瀧川辨三の銅像


学校のHPはコチラです。滝川中学校・高等学校


*


僕としては、またいつか、仲間や先生たちと
一緒に「お酒」を飲める日がやって来ますようにと祈りつつ・・・。
今回の記事は、これにてオシマイ。

★このブログの所信表明はブログトップの「メッセージボード」に記載しています。
なんちゃって神戸新党