7/18~20は3連休
19日の夕方からすごい大雨、雷(近くに落ちた)
九州と関東は、梅雨明けしたのに、関西はまだだったが、正解だったんだねぇ。気象庁?偉い!
7/20も弱まってはいるが当然雨。
嫁はスーパーの景品で当たった1万5千円相当のバス旅行に行くらしい・
鬼の居ぬ間に?家でPC三昧だ~。
19日の夕方からすごい大雨、雷(近くに落ちた)
九州と関東は、梅雨明けしたのに、関西はまだだったが、正解だったんだねぇ。気象庁?偉い!
7/20も弱まってはいるが当然雨。
嫁はスーパーの景品で当たった1万5千円相当のバス旅行に行くらしい・
鬼の居ぬ間に?家でPC三昧だ~。
あぷは普段ミルクコーヒーをよく飲む
挽き立てのコーヒーの香りの中で、ミルクに2-3割コーヒーを入れる。(微妙な色で味が変わる)
ブラックも好きなのだが、ミルクも好き!
ロイヤルミルクコーヒーはもっと好き!!!
今朝はぼーっとしていた、カルピスウォーターを飲んでいたのに、挽き立てのコーヒーの香りで
無意識に、いつものようにコーヒーを・・・
味は??? 後日追記します。
気になった方は試してみてごらんあれ!(◑ω◐)(プッ)
挽き立てのコーヒーの香りの中で、ミルクに2-3割コーヒーを入れる。(微妙な色で味が変わる)
ブラックも好きなのだが、ミルクも好き!
ロイヤルミルクコーヒーはもっと好き!!!
今朝はぼーっとしていた、カルピスウォーターを飲んでいたのに、挽き立てのコーヒーの香りで
無意識に、いつものようにコーヒーを・・・
味は??? 後日追記します。
気になった方は試してみてごらんあれ!(◑ω◐)(プッ)
去年から、ちと不眠症で睡眠薬を常用していたあぷ。
昨日と一昨日はここ半年ぐらいの中で、1番ぐっすり眠れた。(うれしい)
会社の合併の事や普段の業務を無理してたんだろうなぁ!!!
ゆっくりとすることも覚えなければ・・・
独り言でした。
で土曜日、久々に4台の単車のエンジンをかけてあげました。月に2回は家の前でこの作業!
今日(日曜日)も良いお天気だったので、神戸市北区つくはら湖の、呑吐(どんと)ダムまで順番に発進!
apriliaとハーレーで2往復!
呑吐ダム駐車場にはスーパーカーのオンパレード
赤いカウンタックやポルシェも来てた黄色の車は何か判らなかったがランチア?
もちろんバイクもBMW、ハーレーからDUCATI、その他いろんなバイクが見れる展示会みたい。
ここではaprilia RS250にはまだ遭遇したことがない!(生息数少なし、絶滅危惧種の単車だね)
駐車場で飲んだジュース アサヒ飲料 バヤリース(この会社伸びると感じた 担当者に拍手)
http://link.brightcove.co.jp/services/player/bcpid5160352001?bctid=6123871001

昨日と一昨日はここ半年ぐらいの中で、1番ぐっすり眠れた。(うれしい)
会社の合併の事や普段の業務を無理してたんだろうなぁ!!!
ゆっくりとすることも覚えなければ・・・
独り言でした。
で土曜日、久々に4台の単車のエンジンをかけてあげました。月に2回は家の前でこの作業!
今日(日曜日)も良いお天気だったので、神戸市北区つくはら湖の、呑吐(どんと)ダムまで順番に発進!
apriliaとハーレーで2往復!
呑吐ダム駐車場にはスーパーカーのオンパレード
赤いカウンタックやポルシェも来てた黄色の車は何か判らなかったがランチア?
もちろんバイクもBMW、ハーレーからDUCATI、その他いろんなバイクが見れる展示会みたい。
ここではaprilia RS250にはまだ遭遇したことがない!(生息数少なし、絶滅危惧種の単車だね)
駐車場で飲んだジュース アサヒ飲料 バヤリース(この会社伸びると感じた 担当者に拍手)
http://link.brightcove.co.jp/services/player/bcpid5160352001?bctid=6123871001

1993年頃、初めてのPC98の白黒液晶中古ノートHDD20M(←メガですよメガ)(20万)&Macノート(TFTフルカラー液晶95万)で漢字トーク7を使ってた。PCはバイリンガルだった。
1998年初代iMac G3(18万)に飛びついた。2000年頃XPノート(10万)買った、その後2007年VistaノートCore2(20万)も買った、そして,先月2009/04月、iMac OSX intel core2Duo 4Gを買った。
PCには外部機器やメモリー等300万くらいの投資をしてきた。
昔のMacは高額な商品だと言う印象だった。
今回インテルiMacにVistaも入れてどっちも使っているが、やっぱりMacの方が感覚的に簡単だ。
Vistaはノートで2年使ってるので違和感はないが、やっぱりMacの説明書を全く見ないでもすいすいと感覚的に動かせるスタイルは良い。
起動も驚くほど速いし、4G入れたけどアプの使い方ではメモリーは十分。iTunesもWin機と比較しても激速だし。
サファリ4.0β版の機能もIEより優れもので大満足(ただIE7主対応のサイトは文字や画像の配置が変なときもあるけどほぼOK)
XPやVistaを主で使用するが、Macに興味のある人にはiMacお勧めです。
ブートキャンプで普段はWin機として使用してて、Macを覚えるためにOSX使う(覚える必要なんかなくすいすい操作できると思いますが。3ー4歳くらいからでもMacは触れますよ!)
1998年初代iMac G3(18万)に飛びついた。2000年頃XPノート(10万)買った、その後2007年VistaノートCore2(20万)も買った、そして,先月2009/04月、iMac OSX intel core2Duo 4Gを買った。
PCには外部機器やメモリー等300万くらいの投資をしてきた。
昔のMacは高額な商品だと言う印象だった。
今回インテルiMacにVistaも入れてどっちも使っているが、やっぱりMacの方が感覚的に簡単だ。
Vistaはノートで2年使ってるので違和感はないが、やっぱりMacの説明書を全く見ないでもすいすいと感覚的に動かせるスタイルは良い。
起動も驚くほど速いし、4G入れたけどアプの使い方ではメモリーは十分。iTunesもWin機と比較しても激速だし。
サファリ4.0β版の機能もIEより優れもので大満足(ただIE7主対応のサイトは文字や画像の配置が変なときもあるけどほぼOK)
XPやVistaを主で使用するが、Macに興味のある人にはiMacお勧めです。
ブートキャンプで普段はWin機として使用してて、Macを覚えるためにOSX使う(覚える必要なんかなくすいすい操作できると思いますが。3ー4歳くらいからでもMacは触れますよ!)