本日も当ブログにご訪問頂き有難うございます(礼)。
まずは「ポチッ」とお願いします!
↓ ↓ ↓

インスタフォローも宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


Seed(@seed.golf) • Instagram
昨夜は閉店後レッスンに行ってきました。

初めてお越しのFUさんを見させて頂きました。
お悩みをお聞きしましたら「ドライバーで球が右に行く事が多くたまにチーピンも出て安定しない」との事です。
という事でドライバーのスイングを見させていただきました。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
僕の場合何をどこを見てると思いますか?w
まずはスイングプレーンです。
クラブがどこに上がってどこから下りて来ているのか・・・。
インに上がってインから下りてるのか、インに上がってアウトから下りているのか、アウトに上がってインから下りているのかアウトに上がってアウトから下りてきて重要視いるのか・・・です。
次は僕が重要視しています「フェースの向き」です。
テイクバック時、トップ時にフェースが開いているのか閉じているのか・・・。
後は大体の体の動きですか・・・。
トップからの切り返しから体が左に突っ込んでいないか、または左肩が早く開いていないか・・・などです。
これはあくまでも僕の場合です。
昨夜拝見しましたFUさん・・・
綺麗なアドレスでした。
しかしバックスイング時、トップ時にフェースが開いています。
で、軌道がインサイドアウトです。
という事はそのまま打つとボールは右に出てスライスしちゃいます。
スライスを嫌ってフェースターンすると上手く打てれば右からのドローボール・・・。
少し早めにフェースターンすると閉じ過ぎてチーピン・・・。
フェースを開閉する動きは怖い・・・。
出来るだけフェース面を開閉させたくないのが僕流です。
という事でまず初めのアドバイスはフェースを閉じる事を覚えて頂きました。
で、聞きました。
「FWは打てますか?」と・・・。w
「FWが苦手なんです。」
「でしょうね・・・。」ってなもんです。
パターンです。
インサイドアウトで打つ方はFWが上手く打てない・・・。
トップ、ダフリが多い・・・。
という事でスイング全体にインサイドアウト軌道をストレートに・・・でもこれは今後の課題に致しました。
「アウトサイドインはスライスが出る打ち方だからしてはいけないと思っていました。」と・・・。
その思い込みの結果がプッシュスライス、チーピン、FWが上手く打てない・・・ですよね!www
徐々に修正して頂きたいと思います。
こんな僕流理論ですが興味のある方はレッスンにお越し下さい。
お気軽にお尋ね下さいませ・・・。
レッスン生随時募集中です!
今日はこの辺で・・・。
インスタフォローも宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓


Seed(@seed.golf) • Instagram
クラブの御注文、お問い合わせはこちらからも・・・
↓ ↓ ↓ ↓
kobeseed72@gmail.com
(078)-994-5583
Seedオンラインショップ!
↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキングに参加しています。
(絶対)押してくださいね・・・。
↓ ↓ ↓ ↓
