今日のラーメン日記は、新潟市の内野駅の近くにある、簡易中華そば しぜん堂さんです。

まず、名前が気になりますよね。簡易って何?と。

いろんな種類の即席麺が食べられる店、かなとも考えました。飲み屋さんですが、一平ちゃんをメニューにしてるお店を知っていたので。

結論から言うと、どこも簡易ではありませんでした。内装とかも普通だし、出てくるラーメンも普通です。

お店を出るとき、店員さんに由来を聞いてみましたが、わかりませんでした。

「よく聞かれるんですけどねー」

なら店主に聞いとけよと思いました。

{E01D59B9-731D-45AD-83F2-2CDA0A0A7092}
【じゃんちゃしゅう 750円】

さて、注文したのはじゃんちゃしゅうです。誤字じゃなくて、ほんとにこういう名前でした。こちらも由来は不明。要は、醤油らーめんですね。

あと、珍しく大盛りではありません。言ったはずなのですが、出てきたのは普通盛りでした。ただ、かなり量が多く、半分ホッとしました。

スープはあっさり醤油味。すこし酸味があるように感じましたが、気のせいでしょうか。麺は細麺で、それほど特徴はありませんでした。

チャーシューは食べ応えがあって、割と好みでした。トロトロが好きな人には合わないかもしれませんが。

メニューが豊富だったので、また来てみたいと思います。次こそは店名の由来が分かるといいな。