こんにちは!


アスレティックトレーナーの小林大祐です。


パーソナルトレーナーをしたり

セミナー講師をしたり

スポーツ合宿の提案をしたり

チーム帯同トレーナー派遣をしたりしています。





さて今回は、

「同じ練習メニューをやってるのに、なんで上手くならないのか?」

このテーマについてお話ししていきます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチが現場で困っていること

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


先日、知り合いのサッカーコーチと話をしていて、困っていることがあると相談を受けました。


コーチ陣と保護者の方々との信頼関係を築くことについてでした。


内容を抜粋すると、

「うちの子は、頑張ってコーチから言われた練習に励んでいます。


ただ、周りの子はどんどん上手くなるのに、

うちの子は、成長が感じられなくて、、

なぜでしょうか?」


この問いの返答に悩んでいるとのこと。


これはよく聞くお話で、

悩んでいるコーチも多いんじゃないかと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

トレーニングピラミッドを意識して取り組むといいよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー


【トレーニングピラミッド】


といらう図を使ってお話しするとわかりやすいと思います。




子供達はみんな、

サッカーが上手くなりたいから、

シュートやドリブルの練習に励みます。



このシュートやドリブルなどの専門スキルを因数分解してみると、


例えば、

ドリブルは、

  ↓  ↓   ↓

【走る】 と 【蹴る】


の組み合わせから出来ています。





さらに因数分解すると、


走るためには、


【関節可動域】

【筋力】

【バランス】


などなど。の要素から成り立っていることがわかります。





つまり、

筋力が弱い。

体が硬い。



などの

身体のベースができていない状態で、ドリブルなどの専門スキルばかりを練習していても、

上達しにくい。


ということ。


どんどん上達する子は、このベースがある選手なのかもしれません。


このベースは、持って生まれたものというよりは、

努力次第で手に入れられるものがほとんどです。



プロの選手を見てみても、

練習時間より早めにクラブハウスに到着して、

向かうのは、

グラウンドではなく、トレーニングルームだったりします。



トップ選手も

トレーニングピラミッドの

ベースに時間を使っていることがわかります。





今、練習を頑張っているのに、

結果が思うようについてこないと思っている方は、取り組んでいる内容を見直してみるといいかもしれません。



伸び悩んでいる原因は、いろいろあるかと思いますが、


トレーニングピラミッド


を踏まえて見てみると、突破できるヒントがあるはずです✨



僕も頑張りますから、

あなたも頑張って(^^)



ではでは、

ATこばでしたー✨

よい一日を😄



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【オススメの過去記事】