ビジネススクール入学編 ★MBA取得で何ができるのか?

ビジネススクール入学編 ★MBA取得で何ができるのか?

私の日々の仕事を通じて感じた事を気の向くままに書いて行こうと思います。そしてビジネススクールでね学びや気づき、効果的な学びについても書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

かさみまふ★です。

 

今日は8月24日。

仕事の方も戦略、予算案が佳境で、今日は夕方に提出した予算案についてファイナンスチームとの打ち合わせがありました。

内容は、予算が超過しているため医一律20%の削減を求められていたので、どこまで削減できるか、削減することでどのようなネガティブなインパクトがあるのか、についての議論でした。

準備の甲斐あって、オプション1の削減12%の案にて合意できましたので、してやったりです)笑

 

さて、本業)笑のMBAの方です。

夏休みの自ら課した課題本を読み進めていますが、正直、授業があった時よりも効率が落ちていると感じています。

やはり授業のレポート締切日というのは、勉強する強い動機付けになっていたと実感しています。正直、夏休みを学びの機会として活用できていないのでちょっと焦っています。既に、前期の最終レポートを8月8日(日)に提出してから、既に16日経過していますので焦ります。

 

また、考えることも多く、後期は、9月20日から開始で、その一週間前には履修登録をしなければなりません。どの科目を履修するか、さらには2年のゼミの教室も決めなければなりません。そもそも何をテーマに修論を書くのか、論文も併せて書くのか、考えるときりがありません。

とにかく考えることが多いので、とても余裕はないというの状況です。

 

さて、一緒に入学した同期は何をしているのか?

FBでのコミュニティがありますので、そこで色々な勉強会を企画したりして、学びの機会を創出しています。

やはりMBAに入学される方はとにかく前向き、社交的、そしてみなさん優秀です。学びを通じての交流が新たな人脈が築かれていきます。

 

かさまみふは、夜もテレカンなどある仕事をしているので、なかなか予定が合わず、こういった企画に参画できないケースが多い。

輪に入っていないと情報に乗り遅れていくという不安はある。これが続き、なんとなく、同期でも積極的に輪を広げる組とそうでない組、さらには一匹狼に分かれています。

 

しかし、要は自分が何をしたいかです。ここで無理をして参加する必要もないだろう。これが私の結論です。

自分がこの2年間で何をすべきかの原点に立ち返り、論文テーマをじっくり考えていきます。

 

ではまた。