川越の美容師のつぶやきブログ

川越の美容師のつぶやきブログ

特に得にもならないとは思いますが、ボクの日常をだらっと綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
キターーーーーーーーーーーーーーっ爆笑
紆余曲折ありましたが、とうとう笑い泣き
マーヴェリック‼️
中学生だったボクのど真ん中❗


あ~もうハロルド様のオープニング曲が流れるだけで魂が震え、何故だか涙が出そうになるのですおねがいキラキラ
彼の手掛けた『ビバリーヒルズ・コップ』は『2』も含めサントラ買ってノリノリで聴いておりましたルンルン

下矢印ちなみにコチラ、お恥ずかしながら、当時のボクが描いたエディ・マーフィー(『2』のアクセルね)
お手製カセットテープのジャケットにして、メタルテープにサントラ入れて聴いてた時のもの。
旧友がいまも持っていてくれて、先日急にLINEで送って来てくれました。


トレーラーに映るジャケットも当時のもの‼️
カワサキ Ninja GPZ900Rが一瞬映った時には震えました。(今回はNinja H2?!)
更に当時のF-14トムキャット(TOM☆CATではありませんよ)もチラッと飛行機

中学生のボクはなけなしのお金で福生で買ったワッペンを購入。それを自らMA-1に貼りまくり、意気揚々とお気に入りの床屋でヴァル・キルマーのアイスマンカットにしたら、何故か小さな渡哲也さんになってしまったという悲劇ガーン
顔は勿論、骨格・髪色・髪質諸々揃ってのスタイルであることを、後に美容師になる小林少年は痛感したのでした。