こんにちは



ブログを見てくださり、ありがとうございます。



初投稿として、まずは自己紹介から


小橋です。大学生してます。

カード歴ですが

ポケカは13年ほど
デュエマは極神編か戦国編あたりなので11年
遊戯王はシンクロ編の直前なので10年くらい

何やかんやしていない時期を含めても10年選手です。
(その割にプレイングは、、)


自分でも引くほどこれまでカードにお金をかけてきました。(多分軽自動車買えちゃう、、)

ちなみに特殊勝利が大好き

みんな使って(横暴)


ポケカ以外自分のプレイに満足できたことがないので人の言うことに頼ることが多いですが基本聞いてないか聞き流してるため、結局雑いです。(なら人の言うことを聞けばいいのでは?)

また、自分の発言や人にあげたカード等を覚えていない為、周りの人(さくや)に覚えてもらってます。
私はじじいか。


自己紹介はここら辺にして、、、



○愉快なカード仲間紹介



・ひょーぶ


高校生活を変えた全ての元凶。かも?


1年でひょーぶとさくやと同じクラスになったことが高校受験で1年ほどカードから離れていた私を引き戻してしまったのかもしれない。

1年の宿泊学習でカードを持ち寄ったのが最後、学校の休み時間に定期的になるようになり回数が増え、冬には土日にカードショップの大会に出るほどになっていた(まるで薬物)


これらのことの元をたどるとひょーぶが学校に持ってこようと言ったからだというこじ付けで、全ての元凶となった。
(多分、自分のせいとは分かっているが、とりあえずひょーぶだからいいや。)


カードに関してはプレイングは1番上手いとは思っている。でもクソザコナメクジな引きをしているため大会以外のフリー対戦等では弱い。(大会では相手のカットが入るから)

そのため主に使用するデッキにはドローソース、サーチカード等が多く積まれている。

それに合わせて、コントロールを多く所持し、それを使用することに長けている


また、殴るデッキがあまり好きではないからかループ系デッキもよく握る。そのこともあり猿ループが存在した頃、周りが対戦してる中、1人暇だったこともあって、黙々と調整のために回していたため「ひとりでフィーバーナッツ」という異名が付いた

そしてひょーぶの代名詞はやはり天門である

何かと付けては天門を入れたがり、意味不明なデッキをよくボルトで教えてくる(やめて)


遊戯王は最近はしていないがよくアニメのキャラデッキをよく使用していた


ポケカはこれから頑張るらしい。



・さくや


高校にカードプレイヤーを増やした悪の権化。


カードは高校までほとんどやっておらず、前述の出会いがあって以来、1番カードにのめり込んだ。

そして1年から2年あたりにかけてコミュ力を生かし、昔カードをやっていた人と仲良くなってカードを復帰する流れを作り、その人に足りないカードを私が自分の余りカードからあげるということをおこなったため、多くの人がハマっていった(まるで宗教)

そう考えると私たちが元凶なのかもしれない。
(その分、罰としてというか高校の成績は共に壊滅的だったので許してクレメンス)


デュエマは始めた当初は寄せ集めデッキだったが、バイクを流行っていたころに使って一気に強くなった
それ以降は徐々にプレイも上手になり、今では私はほとんど教えられる立場になった

主にどんなデッキでも上手にプレイ出来るが、ここ2年ほどはロージアダンテの人となっている。が、1番やはり印象に残るのはやはりこれ



遊戯王はデュエマ同様最初は弱かったが段々とつよくなった、バージェストマが出て以来はその虜である


ポケカは一回が長いためあまり好んでない様子


なんやかんやわたしにとって1番一緒にいることが多い人である



・さこっち


イシツブテとKBTITのハーフであり、私たちの中では野獣先輩並にフリー素材になっている。笑


1番のいじられ役であり、本人もそれに対して寛容な為、何かとやられていることが多い。


私とはさくやと同じ部活に所属していた為、地元で軽くデュエマをしていたこともあってかハマり始めその時知り合った。


最初は闇単を使っていた。そこにいた謎のこのカード

黒だから実質闇だとしても入れているのはさこっちぐらい
その後、墓地退化、刃鬼、シノビなど使っていたが今はバスターに落ち着いている
また、最近の彼のバスターは引きだけマスターズ

私とあきんとんと共に出たGPでは相当それまでに赤黒剣を触ってたこともあってか1番成績がよかったので、慣れれば絶対私より上手い。



・あきんとん


デレステの輝子ちゃんに恋する人煽りマン。


人を煽るのが得意でそれも結構痛いところを付いてくる為基本言い返せない。


私とは2年の時にあきんとんと同じクラスだったさくやが彼に対して遊戯王のカードに似ていると言う意味不明な事を言い、遊戯王をその頃やめようとしていたため、話が通じて仲良くなり、復帰する形となって私とも仲良くなった


知り合う前の学年の校外学習でポケモンのぬいぐるみを持ち歩き、それを写真に収めていたため、仲良くなるまで1番意味不明なやつだった


カードはデュエマより遊戯王の方が上手く、インフェルニティなどのソリティアデッキやガスタを使うため、相手になるととてもしんどい。


デュエマはデッゾとそしてこの

アレクサンドルをこよなく愛している。(だが制限の影響をもろに受け壊滅)
GPでもデッゾを使い、3人の中で1番楽しんでいた

また彼のカードで勝った時などに見せる顔の秀逸さはなかなかである



・咲実


1番テンションが基本高く、ヲタクだが運動が出来て、人に人気がある。本人曰く、ルビィちゃんであり、ルビィちゃんを子供に持つ

上の文からわかるにヤバいやつである


咲実は他とは違って私たちと知り合う前からカードガチ勢であったため、教室に遊びに来て喋り始めて仲良くなった


カードは江坂というデュエマの猛者が多くいる所でやっているため、基本的に自分の使うデッキはプレイが上手い。

江坂勢の語録を使うことが多いので影響されて私自身使ってしまう。キモティ


ビートを得意としており、ジョやボチソを現在は使っている。昔の咲実のデッゾはやばかったらしい(さくや談)




終わりに


気づいたらかなり書いてたのでここまで読んでくれた方はありがとうございます。
(途中で気づいたがこれだけ長いと読み手無視の誰得自己満ブログ)



次投稿するかわかりませんが、あればまたみてね