ご覧いただきましてありがとうございます(*^^*)

 

タイトルにもありますように、先日ハネムーンでモルディブ旅行に行ってきました!

 

 

人生で一度は行ってみたかった憧れの国…

これから数回に分けて旅行レポートをお届けできればと思います!

 

もしよろしければご覧くださいニコニコ

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

▼モルディブのリゾートについて

 

モルディブ(モルディブ共和国)はアジアのインド洋にある島国で、

インドとスリランカの南西に点在する1,192の島から構成されています。

 

主要産業は「漁業及び観光」ということあり

世界中からたくさんの観光客がモルディブに訪れています。

 

※2024年の観光客は205万人で、多い順に中国(26.3万人)、ロシア(22.5万人)、英国(18.2万人)である(日本は3.1万人)。
(出典)モルディブ統計局

 

また全国1192島のうち159島がリゾート島となっており

「1島1リゾート」(1つの島が丸々1つのリゾート施設になっている)

というのもモルディブ旅行の大きな魅力の1つではないでしょうか。

 

公用語は「ディベヒ語」ですが、空港やリゾートでは英語が使用されています^^

 

 

▼私たちが選んだリゾートとその理由

 

リゾートを選ぶにあたっての私たちの絶対条件は、

 

・水上ヴィラタイプ(モルディブといえば!)

・オールインクルーシブ(何も気にせず楽しみたい!)

・プロによる写真撮影が可能(記念に写真を残したかった)

・予算(これは大事!)

 

でした。そしてこの条件にぴったりのリゾートを発見!

それが「Hurawalhi Island Resort(フラワリアイランドリゾート)」でした飛び出すハート

 

 

 

▼リゾート(ホテル)・航空券の予約方法

 

フラワリに宿泊したい!と決めてから次に行ったことが、

旅行代理店の検索と問い合わせでした。

 

旅行代理店を通さなくても自分たちで予約すればいいんじゃ…?

 

と思った方もいるかもしれませんが、

結論から言うとモルディブに行くなら絶対旅行代理店を利用したほうがいいです!

(※私は決して旅行代理店の回し者ではありません。(笑))

 

モルディブ(マーレ国際空港)に到着してからは

各リゾートアイランドに向かうために水上飛行機に乗ります。

 

そのチケットの取り方や並ぶ場所など、重たいスーツケースを持ちながら探すのはかなり大変。。

今までも何度か海外旅行の経験はありましたが

こんなにも「旅行代理店を通しておいてよかった!!」と感じる旅は初めてでした昇天

 

…話を戻しますが、

 

フラワリに目星をつけたあとは、

ネットでフラワリを紹介している旅行代理店を何か所かピックアップし、

そのうちの2社に問い合わせをしました。

 

問い合わせ内容は、

・先ほど挙げたホテルの絶対条件

・フラワリが気になっているが、他にも条件を満たすホテルがあれば教えてほしい

・追加でかかる費用について

 

です。同じ問い合わせ内容でもいただいた回答が結構違く、

代理店手数料の関係もあると思いますが、提示された金額も思ったより差があったので、

何件か問い合わせるのは大事だなと思いました!

 

そして紹介いただいた他のリゾートも検討した結果、

やっぱりフラワリがいい!という結論になり無事にリゾートも決定しましたニコニコ

 

旅行代理店を通し、

・航空券

・ホテル予約

をすました後はそのホテル専用のアプリのことや、モルディブでの入国についてなど

自分で調べることもできるけど、教えてもらえると助かる!!

という情報も提供いただきかなりありがたかったです。

 

 

▼フライト情報

 

私たちが実際に利用した飛行機のフライトスケジュールはこんな感じでした!

 

行き✈

 

11:15 東京(NRT) ⇒ 17:05 コロンボ(CMB) 

18:55 コロンボ(CMB) ⇒ 19:50 マーレ(MLE)

 

✈帰り

 

15:35 マーレ(MLE) ⇒ 17:30 コロンボ(CMB) 

19:50 コロンボ(CMB) ⇒ 08:10 成田(NRT)

 

コロンボはスリランカの「バンダラナイケ国際空港」

マーレはモルディブの「マーレ国際空港」です。

 

スリランカ乗り換えでモルディブへ向かうルートでしたが、

航空会社は往復含めすべてスリランカ航空でした!

 

 

▼ついに出国!!

 

成田空港から出国し、まずはスリランカのコロンボへ。

 

機内食は計2食、離陸してすぐにお昼と、夕方に提供されました!

 

1食目(私)

 

1食目(夫)

 

2食目(私&夫)

 

そして機内でまさかのハネムーンのお祝いとしてケーキをいただきました!!!

(旅行代理店の方がそういった航空券の取り方をしてくれたのかなニコニコ?)

 

 

もちろん飛行機内でそういったサプライズを受けたのが初めてだったのでびっくりしました!

 

他にも何組か同じようにケーキをいただいている方もいたので

ハネムーンに利用されることが多いからこういったサービスがあるのかな?

なんて驚きながらもかわいいケーキを美味しくいただきました飛び出すハート

 

 

▼コロンボでの乗り換え

 

約9時間の移動後、無事にコロンボに到着。

 

乗り換え時間は1時間30分くらいだったこともあり、

特に空港内を探索することなくそのまま搭乗ゲートの待合室に直行。

 

同じ飛行機からマーレ行きに乗り換える人も多かったので、

特に迷うようなこともなく待合室を見つけることができました。

 

 

待合室の入り口で手荷物検査を受けるため、

一度検査を通過すると搭乗するまでずっと待合室の中で過ごします。

 

私たちの入った待合室にはお手洗いがなかったので、

乗り換えの列にそのままついて行ってしまうと

タイミングを逃してしまうかもしれません驚き

 

待合室の雰囲気は比較的静かで気を張らないと防犯が心配!という感じでなく

(もちろんどの国にでもある程度の警戒は必要ですが)

ゆっくり本を読みながら搭乗までの時間を過ごしました。

 

 

▼マーレに到着し現地搭乗員さんと合流!

 

マーレにはコロンボから2時間もかからずに到着。

入国審査を無事に終え、現地搭乗員さんの待つ空港出口へ!

 

私たちを見てすぐにかけよってくださりご挨拶。

現地の方ですが日本語が堪能でこれからの予定を全て日本語で案内してくれました!

 

実はこの日はもともと空港近くのホテルで一泊の予定で、

翌朝にフラワリのある島に向かうプランでした。

もちろんこのホテルも旅行代理店の方が予約してくださり、

添乗員さんはそのホテルまでの送迎の案内と、翌朝の水上飛行機までの案内をしてくださいます。

 

そしてここで衝撃の事実…

明日の朝はなんと「05:30」に空港に集合し、水上飛行機乗り場へ移動とのことにっこり

 

※旅行代理店からの事前の案内には

「翌朝のホテルのチェックアウト時間は現地でのご案内です。」

と聞いていたのですがここまで早いのは予想外でした!

(のちに「この時間でよかったね!」と感じる瞬間がありますのでご安心ください(笑))

 

なので今から泊まるホテルは翌朝05:00にはチェックアウト予定。そして現在22時前。

 

もう寝るためだけに泊まる感じですね(笑)

 

というわけで空港からそのままバンに乗り、空港近くのホテルへ。

搭乗員さんとは一度バンの前でお別れし、明日の朝またお会いします!

※バンは他の旅行客の方と相乗りでそれぞれのホテルへ順番に回ってくれました。

 

ちなみに翌朝は05:00にまたバンがホテルまで迎えに来てくれてるので

タクシーなどの手配などは不要でしたニコニコ

 

 

▼ホテルに到着

 

バンに乗ること約15分、ホテル「サマン ホスト」に到着しました。

 

 

チェックイン時にはすでにホテルの方が明日の朝05:00にバンが迎えに来てくれることは承知済みだったので、

スムーズにチェックインが進み部屋に到着!

 

日本でいうビジネスホテルのような雰囲気でしたが、ベットも広く掃除も行き届いた綺麗なホテルでした。

(疲れすぎて写真撮るのを忘れていました。。)

 

翌朝に備えすぐにお風呂に入り、就寝ふとん1ふとん3
(多分この時点で23時くらい)

 

朝に成田を出発し一日かけての到着だったのでぐっすり眠りました!

 

 

▼初めての水上飛行機!

 

翌朝全然寝足りませんでしたが真顔なんとか起床し05:00にホテルロビーへ。

 

実は朝食付きのプランだったのですが、もちろんレストランは開始前。

ですが昨晩のチェックイン時に

「お弁当を用意しておくから水上飛行機乗り場のラウンジで食べてね!」

とのご厚意があり、朝からお弁当を持たせてくれましたよだれ

 

そして予定通りに迎えにきてくれたバンに乗り込みまずはマーレ国際空港へ。

昨晩対応してくださった搭乗員さんに再会し(寝不足ではないのかしら…)

水上飛行機乗り場の「Maldivian Seaplane Terminal」に向かいます!

 

水上飛行機のチケットと預け入れ荷物の確認は空港と同じ建物内のカウンターで行い、

乗り場へは空港から車で10-15分程度の移動。

この移動車へも添乗員さんがしっかり案内してくれました!!

 

空港内のチケットカウンター

 

添乗員さんとは一度ここでお別れ、次お会いするときは帰国時になります!

ありがとうございました!!

 

 

そして車に乗ること約15分

「Maldivian Seaplane Terminal」に到着!

 

 

到着すると乗り場のスタッフの方が迎えてくださり、

名前と宿泊するホテルを伝えると専用のラウンジに案内してくれました。

 

ラウンジが想像以上にキレイでびっくり!

ラウンジでの過ごし方を説明いただき、搭乗時間までのんびりタイム~

(ドリンクバーや軽食の提供がありかなり快適でした。)

 

 

 

 

朝早くに到着したこともあり、外は朝日が昇り始めていました!

朝日に照らされた水上飛行機をテラスから見ることができ嬉しかったです花

 

 

そして搭乗時間が近づくとまたスタッフの方が迎えきてくださりついに搭乗!

 

 

 

飛行機は乗客が15名乗れる小型のタイプで

一番前の席に座ると操縦室がよーく見えました!

 

 

▼念願のモルディブリゾート!

 

水上飛行機に乗ること40分、だんだんと数島のリゾートアイランドが見えてきました!

 

 

そしてついにフラワリの近くの舟乗り場に着陸波(着水?)

そこにフラワリ専用の舟が迎えに来てくれてリゾートに向かいます!

 

なんとこのタイミングでイルカの群れに遭遇!

(突然のことで写真は撮れず昇天

 

 

幸先の良いスタートになりました^^

 

 

そしてついにリゾートに到着やしの木飛び出すハート

到着と同時に太鼓と手拍子でお出迎えいただきそのままロビーへ。

 

 

おしゃれなウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン花

 

 

フラワリでは各部屋に一人専属のアイランドホスト(バトラー)が付きます。

私たちは男性のスタッフの方が専属でついてくださるとのことで、ここで自己紹介をしました花

今後の記事にも何度か登場すると思いますニコニコ

 

島に到着したのが大体07:30くらいだったのですが、

ホテルのチェックイン時間は14:00。

 

もちろん部屋はまだ準備中とのことでしたが、準備出来次第すぐに部屋に通してくれるとのことで

それまでの間はレストランでゆっくりすることになりました!

 

 

▼Canneli Restaurant

 

案内されたのは「カネリレストラン」というビュッフェ形式のレストラン。

木造の暖かい雰囲気が特徴的でしたコーヒー

 

 

食事の内容やレストランの詳細はまだ別の記事でしっかりと書きたいと思います^^

 

お腹はあまり空いていなかったので、軽い食事とカフェラテをいただきながら

のんびりと景色を眺めつつお部屋の準備ができるのを待つことにやしの木

 

 

レストランから広がる景色がすでに最高で疲れが一気に吹き飛びました!

 

 

14:00までまだかなり時間あるなぁと思っていたのですが、

なんとお部屋の準備が完了したとのことで10:00くらいにバトラーさんが迎えに来てくれましたニコニコ

 

カートに乗せてもらい島の説明を聞きながらついに念願の水上ヴィラへ!!

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

今回の記事はここまでになりますニコニコ

お部屋については次回の記事でしっかり紹介できればと思います飛び出すハート

 

飛行機のことやリゾートの選び方など、

少しでもモルディブ旅行に興味がある方の参考になれば幸いです。

よろしければ次の記事にもお立ち寄りください^^

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 

image

 

こばるな