ご覧いただきましてありがとうございます(*^^*)

 

モルディブハネムーン記事Part6!

今回でモルディブの記事は一旦最後になります。

この記事では旅行に持っていってよかったのものを中心に紹介させていただきます!

旅行の参考になれば幸いです^^!

 

 

よろしければご覧ください飛び出すハート

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

▼UVカットのパーカー

 

私たちの滞在中、モルディブの気温は

最低気温28度、最高気温30度という日が続いていてました。

半袖だけでもいいのですが、何しろ日差しが強い!

日本の夏もそうですが、日差しが直接肌に当たると痛いですよねネガティブ

テラス席での食事も多かったのですが、その度に日焼け止めの塗り忘れを気にするのも大変…

 

また、暑すぎてタンクトップで出歩きたい!けど何となく恥ずかしい不満なんて時に

このUNIQLOのUVカットパーカーが大活躍でした!

タンクトップの上にサッと羽織るだけで気軽に外出できました^^

パーカーは自体はとても軽く、しかもかなり小さくまとまるので、荷物にならないのもグッ

 

 

 

 

飛行機に乗った際も機内に持っていきました!

旅行に限らず日本でもこれから秋に切り替わるタイミングで持っておくと、

電車などの強い冷房や、急な気温の低下にも対応できるのでおすすめですニコニコ

 

 

▼インナーと服は持って行きすぎくらいがちょうどいい!

 

モルディブ…かなり暑いです。笑

モーニングを食べにいって汗をかき、昼間に少し散歩しては汗をかき、

とにかくインナーや下着を取り替えるタイミングが多かった驚き

 

私たちが滞在したリゾートにはクリーニングサービスがありましたが、

料金がかなりお高め…昇天

 

日本の夏もインナーの替え持ってくればよかった…って日がありますよね?

そんな日が毎日!と思っていただければ分かりやすいかと、、

なのでインナーと服は滞在日数よりも多めに持って行くことを強くおすすめします!

 

ちなみに私はカップ付きのインナーを多めに持って行くことで、

荷物の量を減らしました!エアリズム様様です…笑

 

 

 

 

 

▼スマホ防水ケース

 

もしモルディブでシュノーケリングや水上アクティビティを検討している方は

水中でも写真撮影が可能なスマホ防水ケースをおすすめします^^!

 

 

 

 

実際に上記のケースに携帯を入れて撮影した動画と画像がこちら!

 

 

 

水がすごく澄んでいたのでスマホのカメラでもこんなキレイに撮影ができました!

 


▼カメラスタンド

 

最後におすすめするのはカメラスタンドです!

こちらはモルディブ旅行の前からずっと愛用している私たち夫婦の旅の必需品ですニコニコ

 

↓カメラスタンド(三脚)とスマホを取り付けるためのホルダー

 

 

 

 

 

 

 

もちろんモルディブでも大活躍しました^^!

特にウッドデッキにスマホをセットして朝の空の様子を撮影した

この動画がお気に入りです飛び出すハート

 

 

これに合わせてbluetoothで携帯と接続して遠隔でカメラのシャッターが切れる

↓のようなデバイスもあると、

タイマーをセットしなくても好きなタイミングで写真を撮ることができるのでおすすめです!

(私たちが実際に使用しているデバイスは残念ながら在庫切れでしたがぐすん似た商品があったので参考に紹介させていただきます!)

 

 

 

 

せっかくのハネムーン、2人の思い出やキレイな景色をたくさん残したい!という方には

スマホスタンド、ワイヤレスカメラシャッター、本当におすすめです花

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

以上がモルディブ旅行に持っていってよかったものになります!

ここで紹介したものは本当に役に立ったモノばかりだったので

ぜひ今後の旅の参考になれば幸いです^^

 

モルディブの記事は一旦今回で最後になります。

Part6までお付き合いいただきましてありがとうございました!

また別の記事でもお会いできれば幸いです飛び出すハート

 

 

こばるな