娘と、

ウォーキングとお昼ごはんの約束をしていて、私の都合で30分押してしまいましたが1時間超歩き(妊婦さんなのでゆっくり)ました。



これは夜までの歩数もあるので、実際に日中歩いてるのは1時間弱かな。

その後は自宅でご飯。

久しぶりのパスタ

アサリ、しめじ、ツルムラサキ、青ジソ

塩分が物足りないのでカレースパイスで辛みをつけてみました。



そして青のり三杯酢。

糠漬け、麦茶




糠漬の浅漬け







鉄分も積極的に貝などで摂るといいです!

クラムチャウダー、炊き込みご飯、パスタ、みそ汁などに。

 

 











娘と夫クン手作りのスイートポテト

素材の味が生きてて甘さも控えめで美味しかったですOK


娘🐖

「まだ沢山あるから持ってくる」











妊婦娘の食生活をとやかく言うのも「干渉しないで」と、なるので言うつもりはなかったけど、


話を聞いているうちに「その食生活だからだよ」ってなってしまって、少し気を付けるように言いました。



本人は気を付けているつもりだけど、


お母さんが食べたもので赤ちゃんの身体は作られるわけですから、妊娠期間中はバランスよく食べなきゃ。つわりの時は仕方ありませんけど。



「あれ食べると体調悪くなるとか、油ものがもたれる」とか…



食べたもので身体はできているので、脂っこいものや甘いものの食べ過ぎはよくない事をわかってほしいし、本人的には「そんなに食べてない」って自覚なんだろうけど、私もそんなに食べている自覚はなかったけど、和食中心にしてから、「油や甘いもの」は結構な量を食べていたことに気付きました。


慢性疲労や寝ても寝ても身体がダルい時は食生活を見直してみると意外にも「あれ?」ってなるかもしれません。



これも人によりけりだけど、ならない人は全くならないですよね。






たまに食べます。

ミートソースも手作りしているので、

安心して食べられます。

無くなると買い足して常備しておきます下矢印


【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 


十割そばは無塩タイプなのでそば湯も飲めます。

 

具材を沢山入れて大根おろしと醤油を回して食べます。


 


浅漬けにしてサラダ感覚でどうでしょうか?

なんといっても糠の乳酸菌がお腹に良い仕事してくれるので積極的に食べています。




 

 




 これ1つで水を入れて作るだけの簡単で美味しい糠です。

一袋1Lの水で出来上がり






 



楽天市場