
魚屋さんでつぶ貝とサザエを仕入れて来たので、お嫁ちゃんにも声かけたら
「捌きたい!」との事で、じーじに弟子入りしました。
この貝2種捌くのは始めてで、以前にじーじから「今度捌く?」「はい!」みたいな会話があったようです。
じーじが捌く見本をみせて教えていました。
生きている貝のなのでびんびん新鮮で捌きたてを食べて
じーじ
「味見して。」
お嫁チャン「磯の香りあるからお醤油つけなくても美味しい」
私も捌き方を教えてもらいました(笑)
捌いたものも売ってますが、自分でできれば活きがいいし何より安価ですからね✨
弟子入りしたお嫁チャンと私でした。


なんと次男もダイエット宣言ありました!
応援したいので、ヘルシーでたんぱく質も取れる、

鶏肉ハンバーグ(これ我が家の定番)
鶏ひき肉、エノキ、しめじ、豆腐
れんこん、
味付け…味噌、コショウ、ナツメグ
一つ一つ成形しないでフライパンに具を広げオーブンで焼けば油を使わないで焼けます。


ティファールでお米も炊ける、オーブン料理、ケーキも焼けてとても良かったです。
グルテンフリーの米パン粉
鶏の唐揚げは下味付けてパン粉をまぶして、オーブンで焼くと油は必要ないです。
グルテンフリー大麦粉は天ぷら衣として、ノンフライヤーかオーブンで焼くといいみたいです。今度挑戦してみます!