
お盆明けから夫と約束しました。
「ところで今なんキロくらいあるの?」
「◯◯キロだ!」
「ええ。。この前確か◯◯キロだよね?減ったよね?増えた?!」
私たちシニア層の肥満は危険⚠️
なので避ける食品群を明確にし、それらをなるべく避ける食生活をしましょう!と、夫と話し合いました。
ここは2人で協力して健康に生活できるようにサポート仕合います。
体重が重い人ほど真面目に取り組めば体重は落ちます。
3食頂きながら行います。
私?健康を意識して身体に優しい食事作りを担当します。
とにかく楽しく健康に工夫しながら。

それなのに…夕方になり油の焦げ臭い匂いがしたので何を作っているのか台所をみると、
海老チリを作ろうとして海老の処理が終わったところでこれから油を敷いて焼くところでした。
「ちょっと待って!油は使わないようにするって決めたばかりだよ。」
「ちょっとだけだよ。油敷かなきゃ焼けないからさっ」
「うーん。私が考えるから、取り敢えず油無しで作ってみるね!」

この海老チリ、罪悪感なくてちゃんと美味しい。

海老はかたくり粉を付けて蒸し、
ソースはタマネギをレンチンし、調味料を全部合わせてブレンダーで撹拌するととろとろになり、もう少しとろみがほしいのでかたくり粉でまとめました。
〈ソースの材料〉油無し
玉葱、大蒜、韓国粉辛子、コショウ、醤油、酒、味醂、酢
砂糖無しのオイスターソースがあるか探してみることにしましょう!
海老チリ味になるように調合したらなんとかできました。
辛いのが苦手ならトマトピューレ
辛いのが好きなら豆板醤か粉辛子

めかぶ納豆、白米。
まあ、健康食にはみえませんが(-_-;)
好きなものに走ってしまいました。


発見ですが、油を使わない海老チリは普通に美味しいし、なんで今までたっぷり油で揚げ焼きしていたんだろう(笑)
海老自体が美味しいし、ソースも工夫したら、何でもいけちゃいます。
ちゃんと美味しいリピ買い3種
蒸してもボイルでも美味しい
甘みがあり大きくて弾力あります
干してホタテの干物にするのもオススメ
身縮みがしなくてプリプリ
煮ても焼いても

8/28(木)
孫と朝ごはん

昨日のお鍋残り、しらすおろし、
梅干し、ふりかけ、白米、ほうじ茶
お弁当のお供に大人も子供も
業務用のふりかけお弁当のお供に。
4種類の味が楽しめます
無添加しそわかめご飯の素
お弁当サイズに丁度いい
サバの切り身36切れ入り
ポイント消化に1000円ポッキリほうじ茶