
8月13日新盆
「午前中行きますね!」と言うお寺様…
さて、何時にくるのでしょうか…
甲子園の
中越VS関東第一見たい(^-^;
試合始まる前にお寺様到着
(ありがとうございます!)
20分ほどでお経も終わり、お寺様も次の予定があるようで忙しそうです。

我が家は長男家なので、分家さんが御棚参りに来ます。いつ何時頃に来られるかわからないので、お盆はどこも出れません。
これは生前のお義母さんともよく話をしていて、「どこも出れないね~」と。
こちらからいつ頃何時ごろ来られますか?とは聞きませんし、待ってて来られない方もいます。
親戚の御棚参りは子供を連れていくと、お菓子やジュースを頂くのが子供たちは楽しみでしたね。
お義母さんには本家に御棚参りにくるお客様の接待をしてもらい分担していました。
親戚も沢山いるので誰が誰?って言うのが当初わからなくて(^-^;

晩ごはんに中華ちまきを初めて作りました。


おこわを作る過程と同じで、クッキングシートに具材をいれるだけでちまきになります。
お酒を飲みながら、おやつに、ちょっこと食べたい時にちまきだと食べやすいです。
お子さんと一緒に工作っぽい過程もあるので、親子クッキングにも良さそう。