義母が旅立ち後、お寺様関係が分からないと書きましたが、

引き出しなどを整理していたら、


私の名前宛でお義母さんから仏事に関する事が記されていて、とても助かりました。

お義母さん有り難うです。


この虎の巻があればなんとか大丈夫そうです。





本日魂抜きと魂入れ、仏壇の撤去、新しい仏壇の設置。





新しい仏壇はコンパクトです。

この仏壇回りに飾り物をしていい感じにしていきたいと思います。


うちは生花が飾れないので、造花にします。

(花はネコちゃんがかじると危険です)









仏壇店から良いこと沢山聞いたのですが、


お盆に造花を立てる方々も増えてきていて、造花屋さん大忙しです。


花はお盆の15日にもなれば全て枯れてしまいお寺さんが業者さんにお願いして掃除してもらうのだそうです。


造花でも全然失礼には当たりませんよと、仏壇店のご主人から聞きました。

造花ならいつまでもきれいだし再利用もできます。



 



 

 



 

 






あとは、こんな風に可愛いスイカ🍉や、生ビール🍺、枝豆も飾ると仏壇が可愛らしくなりますね。



生活スタイルにあった供養でいいですよ。

との事でした。











私が申し訳ないと思ったのが、大きな仏壇からコンパクトの仏壇になってしまった事にご先祖様に悪い気がします。と、話したんですね。


仏壇店のご主人が言うには「大きさは全く関係ないです。小さな仏壇でもいいですよ。供養する気持ちが大事なんですよ」


その言葉を聞いてとても気持ちが楽になりました。



楽天にあるかな?と、検索したら「好物ろうそく」でありました!

沢山あってずっと見ちゃいましたむらさき音符

らーめんとかお寿司もあって可愛いので

ご興味がある方はのぞいてみてください。


 

 



 

 



 

 



 

持ち運び、リビング、和室、洋室、コンパクト。可愛く飾って供養したいと思いますラブラブ

 

 




 


楽天市場