続きを書いています。
お宿は「花月」さん
お抹茶でおもてなし

渡り廊下には小さな川があり金魚たちがお出迎え♪

中庭や廊下の雰囲気が癒しの空間となっていて夜に眺めているのもよかったです。
女性の方は色浴衣をどうぞ

花月さんのお風呂で気に入ったのが、「低温風呂」25℃~30℃くらいの湯温で気持ちよくてのぼせやすい私はずーと入っておりました。熱湯~低温湯と交互に入ると代謝にも良さげです。
(-_-;)
この日は、スパークリングワイン、上善如水、麒麟山の3種類。
麒麟山、上善如水も美味しい日本酒🍶です。軽めのお摘みもあります。
新潟の地酒がフリーで飲めるなんて贅沢😂
珈琲、ハーブティー🌿など。
この日はミントティ

お夕飯は
食べるのに夢中で撮れていません(--;)
花月さんは一品の量がボリューミーできっとご飯まで辿り着けないし、南魚沼産コシヒカリも絶対食べたくて控えめコースで正解⭕(笑)
控えめコースがあればいいなぁと思っていたので叶いました♪
(私は楽天トラベルから予約)
外国のお客さんにも人気のようで、おもてなしの素晴らしさに感動するお宿は「花月」さんでした。














