
この前孫が泊まりにきた時だけ、自炊しましたが、
鮭を焼いたり、肉野菜炒め、みそ汁、ご飯、
こんな感じに作りました。
3月って毎年忙しくて、ここ最近は仕事が終わるのも遅くて、仕事が終わってから、
夫「お弁当でも買って食べるか…」
私「そうだね」
スーパーにお弁当を買いに行くのが楽しみになっちゃいました
6時過ぎてると、

赤いシールが貼ってあります。
夫はお弁当派で、
私は、

これだけでも楽なんです。
イカの下足揚げとか、タコのから揚げ大好きなんであれば買って1人でワンパック食べちゃいます。
竜田揚げの醤油味が大好き。
会社の健診もあるので、アルコールは控えておりました。

今、お義母さんの部屋を介護しやすいように片付けています。
父の時もお義母さんの時も思うことは、年を取ったら2階に住むのはダメだなって事。
マンションや家屋にエレベーターがあれば良いですけど。
私の母は64才で他界、体調を壊してから自宅の2階に上がれなくなり、1階で過ごしていたし、
叔母さんは高齢で2階に上がれなくて、2階で寝てたけど1階で寝るようになりました。
そんな事を身近で見ていたので
考えますね。
過ごしやすい家を。
介護しやすい家作りにとても興味をもちました。

楽天で小分けのジャムを見ていたら、ありました。朝食にパンを食べる時に好きなジャムを選べて、
子供なら喜んで自分で付けて食べれそうです。クラッカーにも、
孫が来た時にこんなのあったら何を選んで食べようかな?ってなりそう🎵
湯沢グランドホテルからスキーの営業連絡です。
いよいよ3月となり、各スキー場が今シーズン何日まで営業するのか告知されました。
早速こちらにまとめますので、春スキーの計画にご利用くださいませ。
苗場スキー場・・・4月6日(日)まで営業
かぐらスキー場田代ステーション・・・5月6日(火)まで営業
かぐらスキー場みつまたステーション・・・5月18日(日)まで営業
湯沢中里スノーリゾート・・・3月30日(日)まで営業
湯沢パークスキー場・・・3月31日(月)まで営業
岩原スキー場・・・3月30日(日)まで営業
神立スノーリゾート・・・4月13日(日)まで営業
NASPAスキーガーデン・・・3月31日(月)まで営業
一本杉スノーパーク・・・4月6日(日)まで営業
湯沢高原スキー場・・・4月6日(日)まで営業
GALA湯沢スキー場・・・5月6日(火)まで営業
スキー場によって営業終了日がバラバラですので、お出かけ前にHPでしっかり確認されることをおススメいたします。
※こちらの終了日は3月5日時点の情報です。
今後の天候によって日程は変更になる場合がございます。ご注意くださいませ