
習い事が終わり、直ぐに晩ごはんが食べられるように18時前に食べ始めました。
晩のニュースを見てて、お米の値上がりや農家で働く人達が減少してきて深刻化している内容…
孫「お米が高いなら食べないでお肉と野菜だけにした方いいよね、あとフルーツとか」
高いからと言っても食べないわけにいきませんし、ああでもないこうでもないと孫と話し合いました(笑)
孫「国が困っているなら、私は農家で働きたい!」
孫「どうして農家で働く人が少ないの?」
農家さんを応援したいのだそうです✨
色々と質問が出て
なぜ?なぜ?状態です。
タブレットと言う調べるツールを持っているので、調べてみることにしました。
〈孫の宿題です〉

金曜日、孫と一緒の晩ごはん

身体を動かしたので、気持ちいいくらいの食べぷりで完食でした!


孫の好きな鮭はご飯の上にのせて

うちはサバ缶を箱買いしており、
(非常食、備蓄、ダイエット目的)
サバ缶と生の玉ねぎで食べました。


こちらは190gのタイプですが、
DHA2717mg
EPA2071mg
これだけでもすごいです。1日の摂取量の2倍入っています。
定期的に中性脂肪落としにこれが一番です。

サバの漁獲量が減少し、相場が上昇しているため高くなりました。
保存3年あるので非常食や備蓄、中性脂肪に※150gタイプ
コスパいい北海道タマネギ
有塩の鮭が美味しいとレビューが多いです
エントリーお買いものです
孫からバレンタイン🍫
習い事が終わって、
孫
「ばーば、これ!はい
」


私
「ん?」

孫
「今日はバレンタインでしょ?チョコあげる、さっきね、じーじにもあげたの、これはばーばの分だよ」

私
「ええ‼️ありがとう❤️」

チョコレートをもらっちゃいました(笑)可愛いです。
頂き物のチョコなのだけど、じーじとばーばにあげたいから食べないで取って置いたものだと聞きました。
孫
「もらったものをあげるのもおかしいかもしれないけどバレンタインだから、じーじとばーばに食べてもらいたかった」

優しいなぁ( ω-、)
嬉しいです。
大事に食べよう


