2/4の夜から断続的に猛吹雪と積雪量が凄いことになっています。(新潟県)




そんな中でも仕事はありますけど、スーパーやショッピングモールなどは駐車場に車が少なくてお客さんが居ないのがわかります。



売上も見込まれません。

ショッピングモールなど、大手の会社だとブルドーザーで除雪するのを見掛けますが、

ブルドーザー除雪って1回の料金が高いです。個人経営だと大変なのです。



大雪だとまず除雪しないとお客さんが駐車できなくなるので、出勤すると直ぐに雪かきから始まります。



雪国ではありますけど、近年雪が少なくて久しぶり大雪になると慌てますし、数十年前なんて「自宅の2階から出入りしていたんだよ」なんて聞きますけど


ご年配の方が慌てないのは昔を知っているからですよね。










真顔「晩ごはんは焼き肉と鱈鍋にでもするか…」


オカズが渋滞していますので、



ニコニコ「ん~焼き肉は週末にして、今日は鱈鍋にしよう!そんな食べれないから」



(ずーと焼き肉って言ってます、又はステーキ)


夫は身体の割には胃袋が小さいので沢山食べないのに沢山オカズをほっして結局残すのがパターン化しています。


焼き肉は孫達が居る時の方が楽しめるので、二人焼き肉は今一です。









真顔「で、お昼なに食べる?」


ニコニコ「有るもので作る」





沢山茹でてあったお蕎麦と夫が冷凍保存してあったお好み焼きです。

冷凍保存食も使っていかないと美味しくなくなりますから💧




煮込み蕎麦です。

あら、よくみるとネギが切れてない💧




卵、油揚げ、わかめ、なると、ネギ。

夜は鱈鍋ですキラキラ

私はくたくたの春菊とネギ苦手です。





新潟で大人気のお醤油、料理屋さんやお寿司屋さんでも使ってます

蕎麦つゆ、刺し身、

炊き込みご飯なんでも合います

 

 



急に食べたくなる信玄餅(笑)

頂いてもギフトでも嬉しい和菓子です

 

 



楽天市場