新潟県、積もるタイプの雪が火曜日の夜から降り続けています。


前日から天気予報でも注意喚起を促していました。



いつものように…食べ物談義です

お付き合いください(笑)



真顔「肉が食べたい!焼き肉でもする?」


ニコニコ「牛丼食べたばかりだから、鶏肉にしない?から揚げとか」


真顔「わかった、俺が揚げるから、お母さんは味付けしておいて」


ニコニコ「了解」



万能焼き肉たれがあるので、[下の方に参考レシピを載せてます]

鶏のから揚げタレ

万能焼き肉たれ、醤油、ニンニク、生姜、

塩コショウ、一味唐辛子、





こんな感じて沢山できました!




ボリューミーに見せる技は(笑)葛切りを高温であげて下に敷いて、から揚げを盛り付けます。


葛切りは100円程で購入できるので、高温で揚げた葛切りに(低温だと失敗します💧)塩コショウをふって食べるとお摘みにもなるし、孫もポリポリ食べてて美味しいと言われた事がありました拍手




自家製で作ったタルタルソースも美味しいです。


自家製タルタルソースは、

マヨネーズ大さじ4、鶏ガラスープ、黒コショウ、ニンニク1cm、和辛し1cm、塩少々、(青のりorバジルorパセリ)⬅️有れば少し色味に。


生の玉葱をみじん切りにして塩で揉みよく水洗いして絞って使います。

(ゆで卵を使わないバージョンと使うバージョンがありますけど、今回は使っていません)















有るものでお昼ごはんは珍しく白米でした。

海苔好きピンク音符


前日の残り物、から揚げと竹輪と春雨スープです。


竹輪と春雨スープは


白菜、大根、4本入り竹輪、笹かまぼこ、春雨、鶏ガラスープ、塩コショウ、私は人参を入れ忘れました。




竹輪から旨味が出ていて美味しいです。

安くて簡単でボリューミーでお腹いっぱいになりますね。


ダイエット食としても小腹が空いた時にあると助かる一品です。



野菜をスープで摂ると量を摂れるので、オカズに野菜がなくても…まぁいいです。






万能焼き肉たれは下記を参考にして作っていますが、甘さをラカントや蜂蜜にしたり、リンゴや玉葱等も混ぜて我が家流に作っています。


辛め、甘め、薄め、濃いめ

と、アレンジできるので自家製のタレ作りは楽しいです。日にちが経つ程円やかになり熟成されるのでコクがでて美味しくなります。


焼そば、ナポリタン、野菜炒め、唐揚つけタレ、カレー、なんでも使えます。


焼き肉たれ 


焼き肉たれ


焼き肉たれ



日本海側大寒波きています。

物流、交通、生活等にも影響出ています。



足元気を付けてお過ごしください。







ビタミンDには、免疫機能を調整する働きがあります。 風邪やインフルエンザ、気管支炎や肺炎などの感染症の発症、悪化の予防にも関与することがわかってきています。


 

 



 目がボヤけにくく疲れにくいです

飲まなくなった時に効いてるのが

わかりました!

 


 甘いドリンク系の乳酸菌が苦手なので、

1日2粒~4粒程度、忘れる時もよくありますけど、使用期限も長いです。

 




楽天市場