少し前の話です。

身体の後ろ側にクリーム付けたいのだけど、後ろなのでピンポイントでうまく塗れなくて、その事を孫に話をしました。



ニコニコ「あのね、ここが皮むけちゃってザラザラしてちょっと痛いのね、よく見えないからお薬もうまく塗れないんだ」


ニコニコ「え?どこ?」

手で確認してその箇所を触ってくれて…



ニコニコ「あ、ほんとだね。痛いの?」


ニコニコ「少しヒリヒリするけどね」


ニコニコ「ばーば、見せて!」


洋服をめくって孫が確認中です…


おすましペガサス


おすましペガサス


おすましペガサス



ニコニコ「皮がむけてて痛そう、私がお薬ぬってあげる」


手に直接付けて塗るタイプじゃなくて、スティック型なので持ち手があります。

(お薬ではなくて保湿と角質ケアのもの、、私は…お薬とよんでいます)


ニコニコ「これ、痛いよね、可哀想…」


優しい言葉に行動に私泣きそうです。


後ろ側なので状態がどのようになっているのかわからなくて、写真を撮ってくれました。


写真を撮って見せてくれ、改めて皮膚の状態を知る事ができ、


孫が画像を大きく広げて、


ニコニコ「これは痛いよね、ほら、ここ」




ニコニコ「またぬってあげるからね!」




頼りになります…ニコニコ







お昼ごはん…




ぶたキムチらーめん🍜🍥


ゆでこぼし不要の辣湯麺(サンラータンメン)に豚キムチを炒めて、溶き卵を回して出来上がり。





酸っぱいと身体が熱くなり、汗をかきます。

最近のごはんルーティーンが

パン⇒麺⇒米といった感じです。









靴を乾かしたり、お布団に暖めたり、重宝しています。冬場大活躍です

 

 



 


 人感センサーヒーター、おトイレなどに


 



充電式ゆたんぽ