湯治をしてみたい
寺宝温泉は県内外から人気。内風呂は熱いですが露天はぬるくて長い時間入っていられます。シャワーも温泉なのです。デトックス効果のある事で有名な温泉です。


沢山買っておいてよかった。

3時のおやつにブラックコーヒーとお饅頭で幸せ🍀
有りました
出来れば3日~1週間ほどの期間で湯治をしてみたいと言う憧れがあります。
何故?
嫁いで来たことろお義母さんにお話を聞いてて、新潟県の何処其処で半月ほど湯治をしていた頃があって、羨ましくて仕方ありませんでした。
お義母さんは腰を傷めての湯治なので羨ましいと思うのも失礼な話しなのですが…
お義父さんに湯治場まで送ってもらってそこでお迎え来るまで湯治療をすると言う事です。
お義母さんは何かに熱中すると身体が辛くても仕事が忙しくても趣味の為なら無理をしてしまうんですね。
わかる気もします。夢中になれるなにか…更年期障害のせいにするわけでも無いですけど身体が直ぐにダルおもになってしまうので夢中になれるものは今のところ有りません。
と言うか無趣味です。
前にも書きましたが夢中になるとハマってしまうのが怖くて行き過ぎしまうんですね。
湯治ができる温泉
お風呂だけなら大人800円 子供の600円
宿泊もできます。
飲食の持ち込みOK。
アメニティやタオルは持参がいいです。

前の記事で温泉饅頭が美味しいと書きました。
これですね。
最後の1個は私のお腹にいきました…

沢山買っておいてよかった。
娘🐖「うまー、うますぎる!」
娘は感動していました…
私「本当に美味しいよね!」
孫「皮が美味しい
」

3時のおやつにブラックコーヒーとお饅頭で幸せ🍀
和菓子の美味しさって素朴であっさりしていて後を引くんですね。
これってじょんのび村まで行かないと購入出来ないの?と調べると、(遠い💧)
有りました

調べていたら阿部総理も食されたようです。
ネットでお取り寄せできそうでよかった。
お茶屋さんのコーヒーを知ってから
すっかりファンになりました!
お茶に学ぶ日本人好み
日本人の好みを追求してきたお茶屋の感性を生かしてコク、香り、旨味は逃さず酸味と苦味を抑える工夫をしました。日本人が自然に求める心地よくリラックスできる味です