長女と孫と私の3人で日帰りで出掛けていました。

前日からダルおもだったけど、わりと朝は体調良くて(よし!大丈夫!)



車酔いしやすい孫なので車中はずーとお喋り。全く酔わなかった。私も酔いやすいので孫と話しているといいです。


私たち女3人は晩ごはんも外食で済ましてきているため、あとは家に帰って寝るだけ。


我が家のお義母さんの食事の準備は前日から仕込んでおいたものを温めて出すだけなので夫にお願いしてきた。


そして、夫と次男は適当に食べててと言うことで、


テーブルの上にお弁当のレシートをみたら





男飯って感じ(笑)

晩ごはんの支度もしなくていいし、

楽でよかったみたい。


ニコニコ「じゃ、たまに土日出掛けてくるね」


ニヤニヤ「いいよ👌出掛けてニヒヒ










これから寒くなるので温泉😌♨️🍶が恋しい。


出掛けた温泉は、


高柳じょんのび村

〒945-1505 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1


温泉入るだけなら 大人800円 子供500円

 





県内の温泉でもトップレベルではないでしょうか?ヌル度がスゴくてお湯に油があるの?てくらいのヌルヌルです。(油は無いですけど)肌もすべすべ。


※化粧水、ブラシは準備がありません

あっても有料かもしれません

その他有料なので私たちはタオル持参で行きました!

リンスインシャンプーとボディーソープ、綿棒、ドライヤーは有ります。



じゃらん口コミ100点




じょんのび温泉開湯30年





お食事処&喫茶


14:30~17:00迄はお食事処はお休み時間なのでお気を付けください

私たちは知らずに遊んでてお食事処で食べようとしていましたが、食べれずでしたが、軽食を少し持っていたので大丈夫でした。





女湯 内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂




絶対食べてほしいお饅頭気づき

皮がモチモチであんこが美味しい⤴️

1個(120円)

美味しくて14個買い。


休憩室があるので無料のお茶と温泉饅頭食べて少しだけ仮眠したりゆっくりできました。



山の中にあるので虫さんもいっぱいいるけど、子供もは喜びますね。

キャンプも出来るし、温泉もあるし、宿泊も出来るので楽しめます。




子供も大人も楽しめるこども自然王国













アスレチック遊具で身体動かしたり



面白い自転車がたくさんあって30分300円で色々な種類のを乗って外周できます。
乗り換え自由です。

雪が降る前なら遊べるのかな?
確認してお出掛けください。







    

子供と遊べるグッズ


田中麗奈さんがZIPで紹介していました!




ラケットが大きめでガットが固めにはってあるので軽い力でも飛ぶしシャトルも重めで風のある日でも影響を受けにくいらしいです↓↓↓ 

 

 





フライングディスク、少し重めに作られてて、投げて遊んだり、ディスクをラケットにして付属のボールを打ち合うこともできます↓↓↓


 



足で動かす乗り物イージーローラー
面白そう!大人も子どもも楽しめそう
↓↓↓