子供の頃いちじくが苦手でした。
が、
今は

美味しいです。
優しい甘さとフワッとした食感。
そして、久しぶりに食べたくなった

休肝日なので、お茶と一緒に頂きました。

夫がまた何かビニールぶら下げてる。(もう頼むから買わないでと思うんだけど、憎めないです💧)
夫「お母さん鱈の切り身とスルメイカを買ってきたから、鱈のバター焼きを作ってやるから待ってなよ」
私「あ、ありがとう((( ;゚Д゚)))」
体調悪い時に父が鱈のバター焼きとお粥を作ってくれたので、それ以来鱈のバター焼きが好きな事を、夫に話していました。大昔の話ですけど…
覚えててくれて時々鱈のバター焼きを作ってくれます。体調悪い時に作ってくれると尚有難いですけど。
体調悪い時にコンビニ弁当買ってこようか?って聞かれるけど、そういう時ってコンビニ弁当より手作りのお粥とかが嬉しいですよね。お粥と梅干しと卵焼きとか。
ところでスルメイカはどうするの?
長男たちと晩ごはんを共にするので、もんじゃ焼きを作る時にイカもいれるんだそうです。
お嫁さんがイカエビ大好きなんで沢山入れて作ろうと言うことなのです。あら。うんうん賛成。
賑やかになりそうです。

エビいつもこれを使っています。もんじゃ焼きの時はこのエビは大きいので刻んで使います。背わた処理済みなので良いですよ。
私は100均でヘラを購入したけど木のタイプがあるならこれがほしいです。離乳食やアイスクリーム、和菓子や羊羹なんかにも良い感じです。