孫は夏休みの野菜栽培の水やりが毎日あるそうです。
そして、旅行中も野菜の水やりが気になってしまっていたようです。
一週間ほど旅行中でした…
(そんなんでは旅行中心配だっただろうに)
😞💨
😞💨

こんな時ばぁーばを頼ってほしいよと、言いました。
勿論、娘にもそう言いました😞💨
こう言う時こそ頼るのではないでしょうか?
一番頼っていいのですから。
孫にもお話ししましたが、また旅行に行くならばぁーばに連絡してほしいと。
「水やりお願いします」でいいのです。
延びてきたツルもヒモで縛ったり小学2年では出来ないことも多々あります。
お昼ごはんは炒飯をじぃーじ(夫)と3人で頂きます✨😌✨
孫、紅しょうがは全体に混ぜる派ですって。
もうね、大人の量を一緒に食べるようになり背丈も随分と伸びました

夫は左手で食べるのが上手
右の脳が活性化するのでしょうか

晩ごはんは「食べていきな~」
と、お誘いして娘と孫も一緒に。

サーモンとイカのチャンジャを作って娘に味見してもらったら、御飯お代わり出ました笑、良かった
おうちご飯がホッとします。

夏休みお手軽オカズでサーモン丼等に
チャンジャやキムチ作りに粉唐辛子
自家製ラー油とかもできます
ガストチーズイン
湯せんでかんたん