三重県鈴鹿市とONLINE

     アンフラワーと

   韓国餅菓子を学べる教室

      ✿kobana❀

2018年から

コロナが流行りだした頃まで

兎に角習いたいと思ったら

あちこちに出かけ

色いろと学んできました。


途中緊急事態宣言など 

挫けそうになりながらも

生まれ変わるチャンスと捉え、

アナログ人ですが協会資格を中心に

zoomでのレッスンにチャレンジ。

そのおかげで全国から受講生が増え

身に付けてた知識を

アウトプットする事に

ここ数年重きを置いていました。


久しぶりのレッスン

大阪まで新しい技術を学びに

行ってきました。

生徒になるのって

本当に楽しいです❤️


日本でフラワーケーキや

アンフラワーのアの時も

みつけられないほどの前から

本場のお花絞りの技術を

身に付けてらっしゃったmaki先生。


今回沢山の技法が詰まった

シャビーな鳥かごケーキは、

かじった程度しか学んでいなかったwaferpaperの花

シュガーアートなど

これでもかと技術が詰まった

なかなか学べない技術


maki先生の作品のことでは

ありませんが


実は食いしん坊の私は

いくら食べれる素材で

作っているとはいえ

🇰🇷の先生方が教えてらっしゃる

飾りにしかならないwaferpaperの花は

あまり興味がありませんでした😆


ただ【お花の素敵な世界観】は

食べ物もクラフトも生花も共通で、

waferpaperの繊細な表現は

より生花に近い表現が増し

ます。


基礎がある程度身についたら

クリーム以外の表現を加えることも

作品に深みが増すと

最近は感じています。


     リアルなピオニー
本物のようなシュガーのケーキスタンド
シャビーな加工
    シュガーの天使
ゲージ部分は美味しいチョコ♡
    蝶や葉、スィートピー


沢山増えているお教室の中で

先生の花が好きです。

色合いが好みです。

もっと先生から色いろ学びたいです。

などのメッセージを沢山頂き

自分に出来ることは何か、

似た感性を持った方には

仲間のような気持ちが強い為

楽しく高い技術をお伝え出来ないか

日々考えております。


今回の学びもその一つ


当教室は

◯厳しい2つの🇰🇷の協会に

合格した高いスキル

◯お教室業以外にも

教える仕事をしてきた長年の経験

を活かし

これからも

栄養を蓄え更に自分らしさを

表現出来たらと思ってます。


可愛い


maki先生ありがとうございました♡

お花絞りはけして簡単ではありませんが
初心者樣も始める事が出来ます↓

FKアンフラワー基礎コース 


****************


お申込みはこちら👇