三重県鈴鹿市 白餡で お花を絞る 餡フラワー教室 フラワーケーキkobanaのkimです(*´∀`)
🌸1月2月スケジュール
▶️ こちら☆
鈴鹿と四日市の堺に位置する 鈴鹿市高岡台 🍽️プリマベーラ横 レンタルスペースiの森他 出張にて 韓国餅ケーキ 餡フラワーを のんびり リクエスト形式で レッスンいたしております。
インフルエンザや風邪など流行っていますが、皆様 大丈夫でしょうか(。>д<)
1月に入り 早 中旬。
過ぎ行く時間の早さにびっくり 焦りがヤバイです。
先日 アンデコ講師対象のレベルアップレッスンを受けたり、 迫りくる ワンデーレッスンのための 餅粉ケーキの安定したレシピの確認、 ドールケーキ本体のイラスト作成、各種 手続き等💦
きりがないほどの タイムリミットと 昼の仕事から帰ってからの 疲労 睡魔に もう😵🌀💦わけわからんです 笑
あー餡フラワー、色々復習練習したい!
いや、しないとまずい…
そ そんな、多忙すぎる中ではございますが…
白餡で作る 餡クッキーレッスンに行ってきました❗️😅
またレッスンばっかり行って~~と聞こえてきそうですが笑
まさか 一月…
こんなにバタバタすると思ってなくて 昨年にレッスン予約はしてあったのですが 当日まで 私 行けるのか?😱な中…
何とか当日を迎え✨ 大阪和泉市にある アンデコ認定講師もされている お菓子教室ys.cookie教室にお邪魔してきました。
白餡で 作るクッキーは 水分油分バランス等が難しく ソフトクッキーか 和菓子か…な仕上りになる場合が多く、 それでも 我が家では 大変好評なのですが 他の方たちの サクサクです♪って インスタグラム等に載せられてる餡クッキーの作品をみかけると どんなんやろー😃💕と興味津々✨
そんな中 ys.cookie教室のインスタグラムで 餡クッキーの音声つき投稿をされてたのを見て とっても さくさく音がしていた 餡クッキー発見!😱
あ 余談ですが、私は 大阪が大好きで 行くことに なんら躊躇はないのですが 地理感 土地感がないため 三重県から どれだけかかるか考えず なんでも先に決めて 案外 遠!て思う事 多々ありますが、 うん、今回も😅笑
話は戻りますが さくさく言うても 餡クッキーの限界はあるのだろうと思いつつ…
先生がすでに用意されていたクッキーを食べさせて頂いて 衝撃💥
カリッカリで 良い意味で 歯ごたえが しっかりあり 私のと ぜんぜん違うっっ(・д・`;)
レッスンが始り まずレシピ通り混ぜ 天然色素で着色したクッキー生地で くるんとした 薔薇を絞りました🌸
以前くるんとしたアクアロ~ズを習ったときは 花ビラは 少し ギザっても それが可愛いとの事だったのですが 今回 見た目もきちっとした先生の可愛いクッキーを目指してレッスンを受けたため 案の定 最初は絞りも苦戦したけど 終ばんには ようやく 少し綺麗に絞れるようになったかな?て感じ。
レッスンを受けると 毎回 刺激を受け勉強になり初心に帰ることが出来ます🍀
で じゃーん✨
レッスン可能のレッスンではありましたが すぐにはレッスン予定はしていません。
焼き菓子のレッスンはレンタルスペースの都合ですぐに出来ませんが、出来るタイミングでいつか レッスン出来たらと思ってます。
気になるかたは お問い合わせは下さいね♪
とりあえずは プライベートなプレゼントやおやつとして楽しみまーす🍀
優しい語り口で 元CAの美しい先生😱💓
楽しいお喋り ありがとうございました✨
当教室 フラワーケーキkobanaも ワンデー餡フラワーレッスン、 アンデコ Dpas資格 などなど 問い合わせ随時受付中。
LINEにてお待ちしてますので登録お願いします😊✨
1対1トークです💕
↙️